特許
J-GLOBAL ID:200903085920503366

再充電可能なバッテリー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河宮 治 ,  石井 久夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-538511
公開番号(公開出願番号):特表2004-512696
出願日: 2001年10月29日
公開日(公表日): 2004年04月22日
要約:
この発明は再充電可能なバッテリーに関するもので、複数の細長い導体2が位置する細長い複数のホールが形成されている固体材料1と、第1の空間方位において固体材料1の両面に形成または配置された一対の第1の電極3と、第1の方向とは異なった第2の空間方位において固体材料1の両側に形成または配置された一対の第2の電極4からなり、直流電圧が一対の第1の電極3の間に適用されると電界が形成され、細長い導体内に静電荷が誘導されそれによって一対の第2の電極4の間に電圧を発生させるようになっている。
請求項(抜粋):
複数のホールを有し、該ホール内に細長い導体が配置され、その長手方向に沿った、少なくとも一つの地点でエネルギー貯蔵部材に接触する固体誘電体または半導体のエネルギー貯蔵部材を含み、一対の第一の電極はその間に直流電圧が印加されるようになっており、第一の空間方位においてエネルギー貯蔵部材の両側に配置され、該第一の方向とは異なる第二の空間方位においてエネルギー貯蔵部材の両側に一対の第二の電極が配置されてなる再充電可能なバッテリー。
IPC (3件):
H01G4/12 ,  B82B1/00 ,  H01G4/00
FI (4件):
H01G4/12 421 ,  H01G4/12 301 ,  B82B1/00 ,  H01G4/00 B
Fターム (19件):
5E001AA01 ,  5E001AB01 ,  5E001AC02 ,  5E001AC08 ,  5E001AC09 ,  5E001AC10 ,  5E001AE02 ,  5E001AE03 ,  5E001AF03 ,  5E001AH01 ,  5E001AH03 ,  5E001AJ01 ,  5E001AJ02 ,  5E001AJ03 ,  5E082AB10 ,  5E082BB10 ,  5E082BC40 ,  5E082FF20 ,  5E082FG26
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る