特許
J-GLOBAL ID:200903085971427010

音声再生プログラムおよびその記録媒体、音声再生装置ならびに音声再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-366731
公開番号(公開出願番号):特開2006-171579
出願日: 2004年12月17日
公開日(公表日): 2006年06月29日
要約:
【課題】録音された会話の一部に対する利用者の再生要求に基づいて音声を再生する音声再生装置で、利用者の指定した再生箇所に対して適切な再生範囲で再生すること。【解決手段】再生箇所受付部130が利用者から再生箇所の指定を受け付け、再生範囲決定部160が利用者が指定した再生箇所および音声データ情報保持部120に記憶された対話構造情報を用いて再生範囲を決定し、再生部180が再生範囲決定部160によって決定された再生範囲の音声を再生する。また、利用者が指定した再生箇所を含む対話の対話構造情報を対話構造表示部140が表示し、対話構造情報の表示画面を用いて利用者によって選択されたノードまたは再生範囲拡張指示を入力受付部150が受け付け、利用者によって選択されたノードまたは拡張指示に基づいて再生範囲決定部160が再生範囲を決定する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
録音された会話の一部に対する利用者の再生要求に基づいて音声を再生する音声再生プログラムであって、 再生する音声の範囲を利用者の指定する再生箇所および会話構造に基づいて決定する再生範囲決定手順と、 前記再生範囲決定手順により決定された範囲の音声を再生する再生手順と、 をコンピュータに実行させることを特徴とする音声再生プログラム。
IPC (3件):
G10L 13/02 ,  G10L 13/00 ,  G10L 19/00
FI (3件):
G10L13/02 130Z ,  G10L13/00 100M ,  G10L19/00 312E
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る