特許
J-GLOBAL ID:200903086045073995

電子レンジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-233301
公開番号(公開出願番号):特開2002-048347
出願日: 2000年08月01日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 被加熱物の種類や形状による加熱ムラを防止して適切な加熱調理を行える電子レンジを提供する。【解決手段】 食品12を収容する加熱室2と、前記食品12が載置されるとともに、回転軸8に支持される回転自在なターンテーブル13と、該ターンテーブル13を前記回転軸8を介して回転駆動するための出力可変式の駆動モータ6と、前記食品12の加熱用の電磁波を発生するマグネトロン3とを備えた電子レンジ1において、あらかじめ登録されている複数のモードから選択したモードによって前記マグネトロン3から発生する前記電磁波の出力が決定されるようになっており、その電磁波の出力に応じて前記駆動モータ6の回転速度を可変制御する制御装置5を設けたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
食品を収容する加熱室と、前記食品が載置されるとともに、回転軸に支持される回転自在なターンテーブルと、該ターンテーブルを前記回転軸を介して回転駆動するための出力可変式の駆動モータと、前記食品の加熱用の電磁波を発生するマグネトロンとを備えた電子レンジにおいて、あらかじめ登録されている複数のモードから選択したモードに応じて前記駆動モータの回転速度を可変制御する制御装置を設けたことを特徴とする電子レンジ。
IPC (5件):
F24C 7/02 551 ,  F24C 7/02 320 ,  F24C 15/16 ,  H05B 6/68 310 ,  H05B 6/78
FI (5件):
F24C 7/02 551 Q ,  F24C 7/02 320 J ,  F24C 15/16 J ,  H05B 6/68 310 Z ,  H05B 6/78 A
Fターム (26件):
3K086AA01 ,  3K086CA01 ,  3K086CA04 ,  3K086CA20 ,  3K086CB03 ,  3K086CB04 ,  3K086CB05 ,  3K086CB06 ,  3K086CB15 ,  3K086CC04 ,  3K086CC06 ,  3K086CD08 ,  3K090LA07 ,  3K090MA01 ,  3L086AA01 ,  3L086BA10 ,  3L086BB06 ,  3L086BF07 ,  3L086CA02 ,  3L086CA04 ,  3L086CA16 ,  3L086CB05 ,  3L086CB20 ,  3L086CC06 ,  3L086DA12 ,  3L086DA29
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 電子レンジ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-228880   出願人:船井電機株式会社
  • 高周波加熱装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-274997   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平1-292793
全件表示

前のページに戻る