特許
J-GLOBAL ID:200903086096016643

4-(3,3-ジハロ-アリルオキシ)フェノキシアルキル誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  福本 積 ,  古賀 哲次 ,  渡辺 陽一 ,  西山 雅也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-532153
公開番号(公開出願番号):特表2006-507245
出願日: 2003年08月29日
公開日(公表日): 2006年03月02日
要約:
本発明は(1)、式:(式中、A0は結合であるかあるいはC1〜C6アルキレンブリッヂであり;A1、A2及びA3は、C1〜C6アルキレンブリッヂであり; DはCH又はNであり; Wは例えば、O、S、SO、SO2、-C(=O)-O-又は-O-C(=O)-であり; Tは結合、又は例えばO、NH、S、SO又はSO2、であり; Qは例えばO、S、SO又はSO2であり; Yは例えばO、S、SO又はSO2であり; X1及びX2は互いに独立してフッ素、塩素又は臭素であり; R1、R2及びR3は例えば、H、ハロゲン、OH、SH、CN又はニトロであり; R4は例えばH、ハロゲン、OH、SH、CN、ニトロ又はC1〜C6アルキルであり; R5は例えばH、CN、OH、C1〜C6アルキル又はC3〜C8シクロアルキルであり; kはDが窒素の場合、1、2もしくは3であり;又はDがCHである場合、1、2、3もしくは4であり;mは1又は2であり; Eはヘテロアリールであり、それは置換されていないかあるいは-この環上で考えられる置換基に依存して-R10から選択された1〜4個の同一もしくは異なる置換基によって置換されており;そして R10は、例えば、ハロゲン、CN、NO2、OH、SH又はC1〜C6アルキルである)の化合物に関連し、そして適切な場合、各場合、遊離形態又は塩形態における、それらの考えられるE/Z異性体、E/Z異性体混合物及び/又は互変異性体に関連し、それらの化合物を調製するための方法及びそれらの使用に関連し、活性成分がそれらの化合物又は農芸化学的に許容できる塩、それらの組成物を調製するための方法にそれらの使用に関連し、それら組成物で処理された植物繁殖物質、及び害虫を制御する方法に関連する。
請求項(抜粋):
式:
IPC (17件):
C07D 207/325 ,  A01N 43/38 ,  A01N 43/56 ,  A01N 43/653 ,  A01N 43/713 ,  A01N 43/72 ,  A01N 43/78 ,  A01N 43/80 ,  C07D 231/12 ,  C07D 249/08 ,  C07D 257/04 ,  C07D 261/10 ,  C07D 263/32 ,  C07D 263/34 ,  C07D 271/06 ,  C07D 277/24 ,  A01N 43/836
FI (18件):
C07D207/325 ,  A01N43/38 ,  A01N43/56 D ,  A01N43/653 H ,  A01N43/713 ,  A01N43/72 ,  A01N43/78 B ,  A01N43/80 101 ,  C07D231/12 B ,  C07D249/08 513 ,  C07D257/04 E ,  C07D257/04 H ,  C07D261/10 ,  C07D263/32 ,  C07D263/34 ,  C07D271/06 ,  C07D277/24 ,  A01N43/82 104
Fターム (31件):
4C033AD03 ,  4C056AA01 ,  4C056AB01 ,  4C056AB02 ,  4C056AC01 ,  4C056AC05 ,  4C056AD01 ,  4C056AE03 ,  4C056FA08 ,  4C056FB03 ,  4C056FB04 ,  4C069AC05 ,  4H011AC01 ,  4H011AC04 ,  4H011BA01 ,  4H011BA06 ,  4H011BB09 ,  4H011BB10 ,  4H011BC01 ,  4H011BC03 ,  4H011BC06 ,  4H011BC07 ,  4H011BC09 ,  4H011BC18 ,  4H011BC19 ,  4H011BC20 ,  4H011DA02 ,  4H011DA13 ,  4H011DA16 ,  4H011DC11 ,  4H011DD03
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る