特許
J-GLOBAL ID:200903086137031954

廃棄物のガス化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-123379
公開番号(公開出願番号):特開平6-009967
出願日: 1992年05月15日
公開日(公表日): 1994年01月18日
要約:
【要約】【目的】 有機物を主体とする廃棄物をガス化して有効利用する方法に関する。【構成】 ?@有機物を主体とする廃棄物のガス化において、原料の廃棄物の一部を酸素で部分酸化してガス化に必要な800〜1,000°Cの熱量を供給し、さらに800〜1,000°Cに加熱された大半の廃棄物を水蒸気によりガス化してH2 とCO濃度が高いガスを製造する方法、?A該ガスを精製してガスタービン用燃料として使用する方法及び?B該ガスを精製し、更にCOシフト反応によりメタノール合成用原料として使用する方法。
請求項(抜粋):
有機物を主体とする廃棄物のガス化において、原料の廃棄物の一部を酸素で部分酸化してガス化に必要な800〜1,000°Cの熱量を供給し、さらに800〜1,000°Cに加熱された大半の廃棄物を水蒸気によりガス化してH2 とCO濃度が高いガスを製造することを特徴とする廃棄物のガス化方法。
IPC (5件):
C10J 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 302 ,  B09B 3/00 ,  B29B 17/00
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る