特許
J-GLOBAL ID:200903086209642791

画像処理装置、及び画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 相田 伸二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-342483
公開番号(公開出願番号):特開2008-151740
出願日: 2006年12月20日
公開日(公表日): 2008年07月03日
要約:
【課題】簡単な作業で効率良く寸法測定等を行なうようにする。【解決手段】円形マーク3を計測対象物A2の正面部分B2に貼り付け、該計測対象物A2を不図示のデジタルカメラで撮影する。該マーク3の画像上の形状から、射影変換に必要な変換係数を求めて射影変換を行なう。また、該マーク3の画像上の寸法が目標値に一致するように、画像の拡大又は縮小を行なう。これにより、所定の縮尺のオルソ画像が得られ、該画像に基づき寸法測定等を行なうことができる。この寸法測定に際して、計測対象物A2を実測したりする必要が無いため、簡単な作業で効率良く寸法計測等を行なうことができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像に写っている計測対象物が正面を向いて見えるようにする射影変換工程、及び該画像の拡大縮小工程を実施する画像処理装置において、 前記計測対象物の正面部分に掲示された状態で写っている第1マークの画像中の形状から射影変換処理に必要な変換係数を算出する変換係数算出手段と、 前記変換係数算出手段が算出した変換係数に基づき射影変換処理を行なう射影変換手段と、 前記第1マークの画像上での目標サイズを設定する目標サイズ設定手段と、 前記第1マークの画像上での実際のサイズを算出するマークサイズ算出手段と、 前記目標サイズ設定手段及び前記マークサイズ算出手段からのデータに基づき、前記第1マークの画像上でのサイズが前記目標サイズに略一致するように画像の拡大又は縮小を行なう拡大縮小処理手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
G01B 11/02 ,  G06T 1/00 ,  G06T 3/00
FI (3件):
G01B11/02 H ,  G06T1/00 300 ,  G06T3/00 100
Fターム (22件):
2F065AA03 ,  2F065AA17 ,  2F065AA23 ,  2F065BB27 ,  2F065FF04 ,  2F065FF61 ,  2F065FF67 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ04 ,  2F065QQ17 ,  2F065QQ31 ,  5B057AA01 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD01 ,  5B057DA07 ,  5B057DB02 ,  5B057DC02 ,  5B057DC09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る