特許
J-GLOBAL ID:200903086394137194

ハイブリッド車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中村 聡延 ,  山本 晃司 ,  江上 達夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-131711
公開番号(公開出願番号):特開2009-279989
出願日: 2008年05月20日
公開日(公表日): 2009年12月03日
要約:
【課題】郊外を走行中に効率良くバッテリの充電を行い、市街地でEV走行を適切に行う。【解決手段】ハイブリッド車両の制御装置は、内燃機関と、モータジェネレータと、バッテリと、を有するハイブリッド車両に好適に適用される。制御手段は、郊外を走行中に、市街地を走行中の場合と比較して、バッテリの充放電制御を行うための充電量の制御中心値を高く設定する。つまり、郊外を走行中にHV走行を行い、この際にバッテリの制御中心値を徐々に高く設定していき、モータジェネレータを回生させる制御を行う。これにより、郊外を走行中に効率良くバッテリを充電させることができ、郊外を走行した後に市街地を走行する際に、当該市街地において適切にEV走行を行うことが可能となる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
内燃機関と、モータジェネレータと、前記モータジェネレータとの間で電力の授受を行うバッテリと、を有するハイブリッド車両に適用される制御装置であって、 郊外を走行中に、市街地を走行中の場合と比較して、前記バッテリの充放電制御を行うための充電量の制御中心値を高く設定する制御手段を備えることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
IPC (7件):
B60W 10/26 ,  B60W 20/00 ,  B60W 10/08 ,  B60K 6/445 ,  B60L 11/18 ,  B60L 11/14 ,  B60L 3/00
FI (6件):
B60K6/20 330 ,  B60K6/20 320 ,  B60K6/445 ,  B60L11/18 D ,  B60L11/14 ,  B60L3/00 S
Fターム (14件):
5H115PA12 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PO02 ,  5H115PO17 ,  5H115PU08 ,  5H115PU25 ,  5H115PV09 ,  5H115QE18 ,  5H115QI04 ,  5H115SE06 ,  5H115TI01 ,  5H115TR19
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る