特許
J-GLOBAL ID:200903086510229395

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-027691
公開番号(公開出願番号):特開平9-224128
出願日: 1996年02月15日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 読取画像のセンターずれ及び倍率誤差の補正を装置単体で正確かつ確実に行うこと。【解決手段】 原稿読取面と、この原稿読取面の光学走査位置上に形成された2つの補正用マーカと、この補正用マーカに照射された光の反射光を受光する光電変換手段3とを備える。また、光電変換手段3の出力に基づく画像データに対し当該光電変換手段3の主走査方向のセンタずれを補正するセンタ補正部4と、このセンタ補正部4を通過した画像データの主走査方向の倍率を補正する倍率補正部5とを備える。更に、2つの補正用マーカの画像データ中における理想位置を記憶したメモリ6を備える。そして、センタ補正部4が、画像データ中の実際の補正用マーカの位置と上記理想位置との関係に基づき当該画像データの全体の有効読取アドレス6bを主走査方向にシフトさせてセンタずれを補正する。
請求項(抜粋):
原稿に向かい合う原稿読取面と、この原稿読取面の光学走査位置上に形成された少なくとも2つの補正用マーカと、この補正用マーカに照射された光の反射光を受光する光電変換手段と、この光電変換手段の出力に基づく画像データに対し当該光電変換手段の主走査方向におけるセンタずれを補正するセンタ補正部と、このセンタ補正部を通過した画像データの前記主走査方向の倍率を補正して出力する倍率補正部とを備えた画像読取装置において、前記少なくとも2つの補正用マーカの画像データ中における理想位置を記憶したメモリを設け、前記センタ補正部が、前記画像データ中の実際の補正用マーカの位置と前記理想位置との関係に基づき当該画像データの全体の有効読取アドレスを前記主走査方向にシフトさせてセンタずれを補正することを特徴とした画像読取装置。
IPC (2件):
H04N 1/04 106 ,  H04N 1/393
FI (2件):
H04N 1/04 106 Z ,  H04N 1/393
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 原稿読み取り装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-179216   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 特開平1-221056
  • 特開平2-037874

前のページに戻る