特許
J-GLOBAL ID:200903086521913670

鍵管理装置及びそのプログラム、ライセンス配信装置及びそのプログラム、並びに、コンテンツ利用端末及びそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-033230
公開番号(公開出願番号):特開2005-229170
出願日: 2004年02月10日
公開日(公表日): 2005年08月25日
要約:
【課題】 複数のライセンス配信者が存在する場合であっても、秘密情報であるマスタ鍵のデータベースを一元管理し、受信装置からのライセンス情報の要求に対して、通信回線を介して、ライセンス情報を配信することを可能にした鍵管理装置及びそのプログラム、ライセンス配信装置及びそのプログラム、並びに、コンテンツ利用端末及びそのプログラムを提供する。【解決手段】 鍵管理装置10から、放送波2を介して、ライセンス配信側公開鍵証明書Lcと、証明書失効リストCRLとを配信し、ライセンス配信装置20が、ライセンス配信側秘密鍵Lkで暗号化したライセンス情報を、コンテンツ利用端末30に通信回線3を介して配信し、コンテンツ利用端末30が、暗号化されたライセンス情報をライセンス配信側公開鍵証明書Lcに含まれる公開鍵で復号することを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コンテンツを利用するコンテンツ利用端末と、前記コンテンツのライセンス情報を前記コンテンツ利用端末に配信するライセンス配信装置との間で通信を行う際に用いる、公開鍵暗号方式における鍵を管理する鍵管理装置であって、 前記コンテンツ利用端末の秘密鍵である端末秘密鍵と、その秘密鍵に対応する公開鍵を含んだ公開鍵証明書である端末公開鍵証明書と、前記ライセンス配信装置の秘密鍵であるライセンス配信側秘密鍵と、その秘密鍵に対応する公開鍵を含んだ公開鍵証明書であるライセンス配信側公開鍵証明書とを記憶するライセンス管理用鍵情報記憶手段と、 前記コンテンツ利用端末と共通に保有する鍵として、共通鍵暗号方式における共通鍵を記憶する共通鍵記憶手段と、 少なくとも前記ライセンス配信側公開鍵証明書を、前記共通鍵で暗号化して暗号化証明書情報を生成する証明書暗号化手段と、 この証明書暗号化手段で生成された暗号化証明書情報を、放送波を介して、前記コンテンツ利用端末に送信する放送送信手段と、 を備えていることを特徴とする鍵管理装置。
IPC (4件):
H04L9/08 ,  H04N7/08 ,  H04N7/081 ,  H04N7/16
FI (5件):
H04L9/00 601B ,  H04N7/16 Z ,  H04L9/00 601F ,  H04L9/00 601E ,  H04N7/08 Z
Fターム (17件):
5C063AA01 ,  5C063AB03 ,  5C063AB07 ,  5C063CA36 ,  5C063DA13 ,  5C064BA01 ,  5C064BB02 ,  5C064BC06 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BD02 ,  5C064BD07 ,  5C064BD13 ,  5J104EA05 ,  5J104EA17 ,  5J104EA19 ,  5J104MA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る