特許
J-GLOBAL ID:200903086748253600

表示装置および面状光源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-352167
公開番号(公開出願番号):特開2007-157540
出願日: 2005年12月06日
公開日(公表日): 2007年06月21日
要約:
【課題】 液晶表示装置に用いられるバックライトを薄型化、軽量化する。【解決手段】 表示パネルと、前記表示パネルの後方に配置されたバックライトとを有する表示装置であって、前記バックライトは、フィルム状の導光部材と、前記導光部材の、前記表示パネルと対向する第1の面に貼り付けられたフィルム状の光半透過部材と、前記導光部材の、前記第1の面の裏面に貼り付けられたフィルム状の反射部材と、前記導光部材の、前記第1の面またはその裏面から前記導光部材に光を入射する位置に配置された点光源とを有し、前記光半透過部材の屈折率が、前記導光部材の屈折率よりも小さい表示装置である。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
表示パネルと、前記表示パネルの後方に配置されたバックライトとを有する表示装置であって、 前記バックライトは、フィルム状の導光部材と、 前記導光部材の、前記表示パネルと対向する第1の面に貼り付けられたフィルム状の光半透過部材と、 前記導光部材の、前記第1の面の裏面に貼り付けられたフィルム状の反射部材と、 前記導光部材の、前記第1の面またはその裏面から前記導光部材に光を入射する位置に配置された点光源とを有し、 前記光半透過部材の屈折率が、前記導光部材の屈折率よりも小さいことを特徴とする表示装置。
IPC (3件):
F21V 8/00 ,  G02F 1/133 ,  G02B 6/00
FI (5件):
F21V8/00 601A ,  G02F1/13357 ,  G02B6/00 331 ,  F21V8/00 601C ,  F21V8/00 601E
Fターム (12件):
2H038AA55 ,  2H038BA06 ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA21Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA41Z ,  2H091FB02 ,  2H091KA01 ,  2H091KA10 ,  2H091LA11
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る