特許
J-GLOBAL ID:200903086765047673

脱酸素素材およびその製造方法、並びに脱酸素素材を用いた脱酸素モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 高橋 省吾 ,  稲葉 忠彦 ,  村上 加奈子 ,  中鶴 一隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-336751
公開番号(公開出願番号):特開2007-136406
出願日: 2005年11月22日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】鉄粉末などの金属粉末系の脱酸素剤を酸化劣化させることなく水系の混濁液に分散し、天然繊維や合成繊維などの繊維状物質の基材に固定することにより、脱酸素剤の流動を防止した脱酸素素材を得るものである。【解決手段】繊維状物質を分散させた水溶液中に酸素と反応する溶解性化合物を溶解させ、水溶液中に金属系の脱酸素剤を分散させて混濁液とし、この混濁液中から繊維状物質を漉きあげて繊維状物質に前記脱酸素剤を固着させてシート状の脱酸素素材に形成したものである。【選択図】図2
請求項(抜粋):
繊維状物質を分散させた水溶液中に酸素と反応する溶解性化合物を溶解させ、 前記水溶液中に金属系の脱酸素剤を分散させて混濁液とし、 前記混濁液中から前記繊維状物質を漉きあげて前記繊維状物質に前記脱酸素剤を固着させてシート状に形成したことを特徴とする脱酸素素材。
IPC (4件):
B01J 20/02 ,  B01J 20/28 ,  C02F 1/70 ,  B22F 1/02
FI (4件):
B01J20/02 B ,  B01J20/28 Z ,  C02F1/70 Z ,  B22F1/02 A
Fターム (22件):
4D050AA08 ,  4D050AB32 ,  4D050BA01 ,  4D050BA06 ,  4D050BA09 ,  4D050BD03 ,  4D050CA15 ,  4G066AA02B ,  4G066CA37 ,  4G066DA07 ,  4G066EA07 ,  4G066FA03 ,  4K018AC02 ,  4K018BA13 ,  4K018BC22 ,  4K018JA30 ,  4K062AA10 ,  4K062DA01 ,  4K062EA20 ,  4K062FA04 ,  4K062FA05 ,  4K062GA10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 冷却配管等の防錆方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-169858   出願人:北川勲, 北川忠雄
  • 脱酸素剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-036117   出願人:科学技術振興事業団, 財団法人山形県テクノポリス財団生物ラジカル研究所

前のページに戻る