特許
J-GLOBAL ID:200903086796358928

液晶表示装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-238678
公開番号(公開出願番号):特開2001-066593
出願日: 1999年08月25日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 バックライトに要する消費電力を低減し得る半透過型液晶表示装置を提供する。【解決手段】 本発明の液晶表示装置は、一対の基板8,9間に液晶層10が挟持され、第1の基板8上に、第2の基板9側から入射された光を反射する複数の反射電極11が設けられている。第1の基板8の背面側に有機EL素子7が配置されるとともに、反射電極11には各画素領域毎にスリット17が設けられ、スリット17の位置に対応して有機EL素子7の発光部18が形成されている。
請求項(抜粋):
一対の基板間に液晶層が挟持されてなり、前記一対の基板のうちの一方の基板上に、他方の基板側から入射された光を反射するとともに他方の基板上の対向電極との間で前記液晶層に電界を印加する複数の反射電極が設けられた液晶表示装置であって、前記一対の基板の外面側にエレクトロルミネッセンス素子が配置され、前記複数の反射電極のうち、少なくとも一部の電極に開口部が設けられ、該開口部の位置に対応する領域に前記エレクトロルミネッセンス素子の発光部が形成されたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/13357 ,  G09F 9/00 336 ,  H05B 33/14
FI (3件):
G02F 1/1335 530 ,  G09F 9/00 336 H ,  H05B 33/14 A
Fターム (38件):
2H091FA02Y ,  2H091FA14Y ,  2H091FA34Y ,  2H091FA44Z ,  2H091FB02 ,  2H091FD04 ,  2H091GA02 ,  2H091HA10 ,  2H091LA12 ,  3K007AA02 ,  3K007AA04 ,  3K007AA06 ,  3K007AB17 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  5G435AA03 ,  5G435AA16 ,  5G435AA18 ,  5G435BB05 ,  5G435BB12 ,  5G435BB15 ,  5G435BB16 ,  5G435CC12 ,  5G435DD10 ,  5G435DD13 ,  5G435EE11 ,  5G435EE26 ,  5G435EE30 ,  5G435FF03 ,  5G435GG11 ,  5G435GG25 ,  5G435GG26 ,  5G435GG27 ,  5G435HH13 ,  5G435KK03
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-195219   出願人:シャープ株式会社
  • 液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-353604   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-340422   出願人:カシオ計算機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-195219   出願人:シャープ株式会社
  • 液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-353604   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-340422   出願人:カシオ計算機株式会社
全件表示

前のページに戻る