特許
J-GLOBAL ID:200903086842132450

流体制御器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 日比 紀彦 ,  岸本 瑛之助 ,  渡邊 彰 ,  清末 康子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-408975
公開番号(公開出願番号):特開2005-172026
出願日: 2003年12月08日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】 流体制御器を大きくすることなく大流量の流体を流すことが可能な流体制御器を提供する。【解決手段】 本体22の凹所25は、開口に近い大径部25aおよび段差部25bを介して大径部25aの下方に連なる小径部25cからなる。凹所25に流路形成ディスク26が嵌め合わせられている。流路形成ディスク26は、凹所大径部25aに嵌め合わせられている大径円筒部31と、凹所段差部25bに受け止められている連結部32と、凹所小径部25cの内径よりも小さい外径を有し下端が凹所25の底面で受け止められている小径円筒部33とからなる。流路形成ディスクの連結部32に、小径円筒部外側環状空間S1と大径円筒部内側環状空間S2とを連通する複数の貫通孔34が形成されている。流体流入通路23は流路形成ディスク26の小径円筒部33下端に、流体流出通路24は小径円筒部外側環状空間S1にそれぞれ通じている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
流体流入通路、流体流出通路および上方に向かって開口した凹所を有しているブロック状本体と、本体の凹所内に配された環状弁座に押圧または離間されて流体通路を開閉するダイヤフラムとを備えている流体制御器において、 凹所が開口に近い大径部および段差部を介して大径部の下方に連なる小径部からなる形状とされるとともに、この凹所に嵌め入れられた流路形成ディスクをさらに備えており、 流路形成ディスクは、凹所大径部に流体密に嵌め合わせられている大径円筒部と、凹所小径部の内径よりも小さい外径を有し下端が凹所の底面で受け止められている小径円筒部と、大径円筒部の下端部と小径円筒部の上端部とを連結しかつ凹所段差部に受け止められている連結部とからなり、 ダイヤフラムの周縁部が流路形成ディスクの大径円筒部の上端部に固定され、弁座が流路形成ディスクの小径円筒部の上端部に設けられ、流路形成ディスクの大径円筒部内周、ダイヤフラム、弁座および流路形成ディスクの連結部上面によって大径円筒部内側環状空間が形成され、流路形成ディスクの連結部に、流路形成ディスクの小径円筒部と凹所の小径部周面との間に形成された小径円筒部外側環状空間と大径円筒部内側環状空間とを連通する複数の貫通孔が形成され、流体流入通路および流体流出通路のいずれか一方が流路形成ディスクの小径円筒部下端に通じ、同他方が小径円筒部外側環状空間に通じるように形成されていることを特徴とする流体制御器。
IPC (1件):
F16K7/17
FI (2件):
F16K7/17 C ,  F16K7/17 A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ダイヤフラム弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-231031   出願人:株式会社フジキン
審査官引用 (6件)
  • 特開昭50-117025
  • 流体制御器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-187382   出願人:株式会社フジキン
  • ダイヤフラム弁構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-284940   出願人:株式会社本山製作所
全件表示

前のページに戻る