特許
J-GLOBAL ID:200903087004894670

計器の照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-011592
公開番号(公開出願番号):特開2001-201372
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 1種類のLEDで文字板と指針とを異なった色に照明することができるようにする。【解決手段】 文字板1裏面側の指針基部4の直下位置に光源を配設して、指針2の照明と文字板1の照明を同時に行わせるようにした計器の照明装置であって、光源に青色系LED31を使用し、指針2の導光部32に青色系LEDの光で励起する蛍光体33を配している。
請求項(抜粋):
文字板裏面側の指針基部の直下位置に光源を配設して、指針の照明と前記文字板の照明を同時に行わせるようにした計器の照明装置において、前記光源に青色系LEDを使用し、前記指針の導光部に青色系LEDの光で励起する蛍光体を配したことを特徴とする計器の照明装置。
IPC (5件):
G01D 11/28 ,  G01D 13/28 ,  G02B 6/00 331 ,  G09F 13/20 ,  H01L 33/00
FI (7件):
G01D 11/28 E ,  G01D 11/28 B ,  G01D 11/28 P ,  G01D 13/28 ,  G02B 6/00 331 ,  G09F 13/20 D ,  H01L 33/00 L
Fターム (38件):
2F074AA02 ,  2F074AA04 ,  2F074BB06 ,  2F074CC02 ,  2F074DD03 ,  2F074EE02 ,  2F074EE03 ,  2F074FF01 ,  2F074GG08 ,  2F074GG10 ,  2H038AA55 ,  2H038BA06 ,  2H038BA10 ,  5C096AA11 ,  5C096AA27 ,  5C096AA28 ,  5C096BA01 ,  5C096BA04 ,  5C096CA02 ,  5C096CA03 ,  5C096CA06 ,  5C096CA28 ,  5C096CC06 ,  5C096CC36 ,  5C096CD02 ,  5C096CD05 ,  5C096CD31 ,  5C096CD36 ,  5C096CE12 ,  5C096EA03 ,  5C096FA11 ,  5C096FA17 ,  5F041AA14 ,  5F041AA31 ,  5F041DC23 ,  5F041EE23 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 計器照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-046455   出願人:日本精機株式会社
  • 車載用表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-365097   出願人:本田技研工業株式会社
  • 機器パネルインジケータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-173624   出願人:エス・エー・ジー・イー・エムエス・エー

前のページに戻る