特許
J-GLOBAL ID:200903087209140644

燃料噴射弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石黒 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-135401
公開番号(公開出願番号):特開2006-312892
出願日: 2005年05月06日
公開日(公表日): 2006年11月16日
要約:
【課題】チップパッキンを用いずに弁ボディ3のノズル側にストッパ面70を設け、ノズルフルリフト規制を行う構造を提供する。【解決手段】弁ボディ3の制御ピストン非摺動部33に段差を設け、この段差をノズルリフトのストッパ面70として使用する。ノズルニードル42の上端はノズルボディ41端面より高く設定してあり、ノズルニードル42上端と制御ピストン22下端との間には、このストッパ面70に規制されるスペーサ7を設け、このスペーサ7の上面には溝等の燃料通路が設けられていて、制御ピストン22の摺動部を漏れてきたリーク燃料を通過させるとともに、ノズルフルリフトを規制する。弁ボディ3の下端面は、ノズルボディ41の上端面と直接接触して、リテーニングナット5により締結され燃料噴射弁1を構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一端に噴孔および弁座が設けられたノズルボディと、 端面が前記ノズルボディの他端面と直接接触して締結される弁ボディと、 前記ノズルボディ内に設けられ、軸方向に変位することによって、一端が前記弁座と着座又は離座し、前記噴孔から燃料噴射を断続するノズルニードルと、 前記弁ボディ内に摺動可能な状態で設けられ、前記ノズルニードルの他端と当接することによって、前記ノズルニードルを閉弁方向に押し付ける制御ピストンとを備えた燃料噴射弁において、 前記弁ボディのうち前記制御ピストンの非摺動部に設けられ、前記ノズルニードルの開弁方向の変位を規制するストッパを備えたことを特徴とする燃料噴射弁。
IPC (2件):
F02M 51/06 ,  F02M 61/16
FI (2件):
F02M51/06 J ,  F02M61/16 L
Fターム (4件):
3G066BA59 ,  3G066CC14 ,  3G066CC56 ,  3G066CC57
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (6件)
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-036678   出願人:株式会社デンソー
  • 特許第3579787号
  • 燃料噴射装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-330808   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る