特許
J-GLOBAL ID:200903087256501426

レンタル商品管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-201906
公開番号(公開出願番号):特開2000-035994
出願日: 1998年07月16日
公開日(公表日): 2000年02月02日
要約:
【要約】【課題】 流通経路の各場所に存在する各レンタル商品の状態を管理する。【解決手段】 製造工場1で製造された各レンタル商品2に取付けられ、少なくとも該当レンタル商品を特定するIDコード及び該当レンタル商品に関する各種情報を記憶し、外部から非接触でその記憶内容の書込読取可能なIDタグ3と、製造工場、物流センタを含む複数の位置に設けられ、該当位置を通過する各レンタル商品のIDタグに対して、該当位置で該当レンタル商品に対して実施された処理履歴を非接触で書込むとともに、該当位置より手前の各位置で実施された処理履歴を非接触で読取るタグ書込読取装置8と、各位置に設けられたタグ書込読取装置で読取られた各位置の各レンタル商品の処理履歴を収集するデータ収集装置と、このデータ収集装置で収集された各位置の処理履歴から各レンタル商品を監視及び管理する監視管理手段10とを備えている。
請求項(抜粋):
製造工場で製造されたレンタル商品を少なくとも物流センタを介して利用者に配布し、レンタル期間が経過した時点で該当レンタル商品を前記利用者から物流センタへ回収して、この物流センタで次のレンタル業務に備えるレンタルシステムにおけるレンタル商品管理システムにおいて、前記製造工場で製造された各レンタル商品に取付けられ、少なくとも該当レンタル商品を特定するIDコード及び該当レンタル商品に関する各種情報を記憶し、外部から非接触でその記憶内容の書込読取可能なIDタグと、前記製造工場、物流センタを含む複数の位置に設けられ、該当位置を通過する各レンタル商品のIDタグに対して、該当位置で該当レンタル商品に対して実施された処理履歴を非接触で書込むとともに、該当位置より手前の各位置で実施された処理履歴を非接触で読取るタグ書込読取装置と、前記各位置に設けられたタグ書込読取装置で読取られた各位置の各レンタル商品の処理履歴を収集するデータ収集装置と、このデータ収集装置で収集された各位置の処理履歴から各レンタル商品を監視及び管理する監視管理手段とを備えたことを特徴とするレンタル商品管理システム。
IPC (4件):
G06F 17/60 ,  B65G 1/137 ,  B65G 43/08 ,  G05B 23/02 301
FI (4件):
G06F 15/21 ,  B65G 1/137 A ,  B65G 43/08 C ,  G05B 23/02 301 V
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る