特許
J-GLOBAL ID:200903087265360916

配管用接続装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 橋本 克彦 ,  橋本 京子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-305127
公開番号(公開出願番号):特開2006-118551
出願日: 2004年10月20日
公開日(公表日): 2006年05月11日
要約:
【課題】 管路同志または管路と配管機器類との接続・分離をねじを用いることなくきわめて簡単且つ迅速に行なうことができ、且つ接続状態で回転可能であって多様な状況に対応することができる配管用接続装置を提供する。【解決手段】 一端側に受入筒体22を有しもう一端側に管路または配管機器類との接続手段である接続筒体21を有する第一管体2Aと、一端側に差込筒体31を有しもう一端側に管路または配管機器類との接続手段である接続筒体32を有する第二管体3Aと、差込筒体31に巻装したC形弾性部材4Aとを備えたものとし、C形弾性部材4Aを縮径して受入筒体22に差込筒体32を所定深さに嵌入させ拡径することにより、受入筒体22および差込筒体31の両方に係合して第一管体2Aと第二管体3Aとが互いに回転可能な状態で接続されるものとした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
一端側に受入筒体を有しもう一端側に管路または配管機器類との接続手段を有する第一管体と、一端側に差込筒体を有しもう一端側に管路または配管機器類との接続手段を有する第二管体と、前記差込筒体に巻装したC形弾性部材とを具えており、 前記C形弾性部材は縮径して前記受入筒体に前記差込筒体を所定深さに嵌入させ拡径することにより、前記受入筒体および差込筒体の両方に係合して前記第一管体と第二管体とが互いに回転可能な状態で接続されるものとした、 ことを特徴とする配管用接続装置。
IPC (3件):
F16L 27/08 ,  F16L 21/08 ,  F16L 37/08
FI (3件):
F16L27/08 Z ,  F16L21/08 B ,  F16L37/08
Fターム (28件):
3H015FA03 ,  3H015FA04 ,  3H104JA04 ,  3H104JB02 ,  3H104JC09 ,  3H104JD01 ,  3H104KA04 ,  3H104KB04 ,  3H104KB11 ,  3H104KC02 ,  3H104LF04 ,  3H104LF06 ,  3J106AA01 ,  3J106AB01 ,  3J106BA01 ,  3J106BA02 ,  3J106BB01 ,  3J106BB07 ,  3J106BC04 ,  3J106BC11 ,  3J106BD01 ,  3J106CA02 ,  3J106EA03 ,  3J106EC01 ,  3J106EC07 ,  3J106ED15 ,  3J106FA02 ,  3J106FA11
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 配管装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-251127   出願人:株式会社ベン
  • 水道配管用分岐接続具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-260981   出願人:冨士機材株式会社, 株式会社日邦バルブ
審査官引用 (1件)
  • 水道配管用分岐接続具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-260981   出願人:冨士機材株式会社, 株式会社日邦バルブ

前のページに戻る