特許
J-GLOBAL ID:200903087650893720

色素増感型光電変換素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 皿田 秀夫 ,  米田 潤三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-113943
公開番号(公開出願番号):特開2004-319872
出願日: 2003年04月18日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】素子の低コスト化が図れるとともに、十分な光エネルギー変換効率が得られ、さらに、劣悪な環境下(例えば高温高湿条件下)における耐久性にも優れる色素増感型光電変換素子を提供する。【解決手段】表面に有機色素を有する光電変換用酸化物半導体電極と、これと対をなす対向電極と、これらの電極にそれぞれ接触する固体電荷移動層とを有する色素増感型光電変換素子であって、前記対向電極が、少なくともカーボンペースト層と、金属ペースト層との積層体構造を含み、カーボンペースト層が固体電荷移動層と接するように配置されてなるように構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
表面に有機色素を有する光電変換用酸化物半導体電極と、 これと対をなす対向電極と、 これらの電極にそれぞれ接触する固体電荷移動層とを有する色素増感型光電変換素子であって、 前記対向電極が、少なくともカーボンペースト層と、金属ペースト層との積層体構造を含み、カーボンペースト層が固体電荷移動層と接するように配置されてなることを特徴とする色素増感型光電変換素子。
IPC (2件):
H01L31/04 ,  H01M14/00
FI (2件):
H01L31/04 Z ,  H01M14/00 P
Fターム (19件):
5F051AA07 ,  5F051AA14 ,  5F051BA12 ,  5F051CB13 ,  5F051CB15 ,  5F051FA03 ,  5F051FA06 ,  5F051GA03 ,  5H032AA06 ,  5H032AS06 ,  5H032AS16 ,  5H032BB05 ,  5H032BB07 ,  5H032CC16 ,  5H032EE01 ,  5H032EE02 ,  5H032EE07 ,  5H032EE16 ,  5H032HH04
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る