特許
J-GLOBAL ID:200903087657722697

ICカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-145003
公開番号(公開出願番号):特開2001-325574
出願日: 2000年05月17日
公開日(公表日): 2001年11月22日
要約:
【要約】【課題】 基板にパターンコイルを印刷で形成する構成としながら、アンテナのコイルとして必要なターン数を十分に確保する。【解決手段】 本発明のICカードは、フィルム状の基板2にアンテナ5や電子部品7を設けて構成されたものにおいて、アンテナ5を、基板2上に印刷により形成された渦巻き状の巻回パターンの第1層パターンコイル9と、この第1層パターンコイル9の上に印刷により形成された絶縁層11と、この絶縁層11の上に印刷により形成された渦巻き状の巻回パターンの第2層パターンコイル10とから構成したものである。この構成によれば、2層のパターンコイル9、10を印刷で形成したので、アンテナ5のコイルとして必要なターン数を十分に確保できる。
請求項(抜粋):
フィルム状の基板にアンテナや電子部品を設けて構成されたICカードにおいて、前記アンテナを、前記基板上に印刷により形成された渦巻き状の巻回パターンの第1層パターンコイルと、この第1層パターンコイルの上に印刷により形成された絶縁層と、この絶縁層の上に印刷により形成された渦巻き状の巻回パターンの第2層パターンコイルとから構成したことを特徴とするICカード。
IPC (7件):
G06K 19/07 ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 19/077 ,  H01F 17/00 ,  H01L 25/00 ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 7/00
FI (7件):
B42D 15/10 521 ,  H01F 17/00 B ,  H01L 25/00 B ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 7/00 ,  G06K 19/00 H ,  G06K 19/00 K
Fターム (19件):
2C005MA19 ,  2C005NA09 ,  2C005PA01 ,  2C005PA14 ,  2C005PA18 ,  2C005RA04 ,  2C005RA30 ,  5B035BB09 ,  5B035CA01 ,  5B035CA23 ,  5E070AA05 ,  5E070AB01 ,  5E070CB04 ,  5E070CB17 ,  5E070DA04 ,  5J046AA09 ,  5J046AA19 ,  5J046AB11 ,  5J046PA07
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る