特許
J-GLOBAL ID:200903087890231849
抗菌性組成物
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
廣田 浩一
, 流 良広
, 松田 奈緒子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-228602
公開番号(公開出願番号):特開2006-045121
出願日: 2004年08月04日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 抗菌性及び安全性に優れ、飲食品、医薬品、医薬部外品、及び化粧料のいずれかに好適に用いられる抗菌性組成物の提供。【解決手段】 (A)油溶性甘草抽出物及び該油溶性甘草抽出物の精製物から選択される少なくとも1種、並びに(B)没食子酸残基を有する化合物含有植物の抽出物を含有することを特徴とする抗菌性組成物である。油溶性甘草抽出物が、グリチルリーザ・グラブラ(Glycyrrhiza glabra)、グリチルリーザ・インフラータ(Glycyrrhiza inflata)及びグリチルリーザ・ウラレンシス(Glycyrrhiza uralensis)から選択される少なくとも1種の抽出物である態様、没食子酸残基を有する化合物植物が、エピガロカテキンガレート含有植物及びガロタンニン含有植物から選択される少なくとも1種である態様、などが好ましい。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(A)油溶性甘草抽出物及び該油溶性甘草抽出物の精製物から選択される少なくとも1種、並びに(B)没食子酸残基を有する化合物含有植物の抽出物を含有することを特徴とする抗菌性組成物。
IPC (9件):
A61K 36/48
, A61K 36/18
, A61K 36/47
, A61K 36/00
, A23L 3/347
, A61K 31/35
, A61P 31/04
, A61P 43/00
, A23L 2/44
FI (9件):
A61K35/78 J
, A61K35/78 C
, A61K35/78 L
, A61K35/78 W
, A23L3/3472
, A61K31/35
, A61P31/04
, A61P43/00 121
, A23L2/00 P
Fターム (38件):
4B017LC10
, 4B017LG14
, 4B017LG15
, 4B017LG20
, 4B017LL07
, 4B021MC01
, 4B021MK05
, 4C086AA01
, 4C086AA02
, 4C086CA01
, 4C086MA02
, 4C086MA04
, 4C086NA05
, 4C086ZB35
, 4C086ZC75
, 4C088AB12
, 4C088AB21
, 4C088AB39
, 4C088AB44
, 4C088AB45
, 4C088AB46
, 4C088AB59
, 4C088AB60
, 4C088AC01
, 4C088BA08
, 4C088BA10
, 4C088BA13
, 4C088BA32
, 4C088CA05
, 4C088CA06
, 4C088CA07
, 4C088CA08
, 4C088CA09
, 4C088CA14
, 4C088CA19
, 4C088MA07
, 4C088NA05
, 4C088ZB35
引用特許:
前のページに戻る