特許
J-GLOBAL ID:200903087905831864
炭化水素の改質用触媒及び炭化水素の改質方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
石田 敬
, 鶴田 準一
, 古賀 哲次
, 西山 雅也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-000403
公開番号(公開出願番号):特開2004-209408
出願日: 2003年01月06日
公開日(公表日): 2004年07月29日
要約:
【課題】炭化水素の高い反応速度での改質に好適で、且つ、硫化水素や硫化カルボニル等の硫黄化合物を含有した炭化水素の改質においても、硫黄被毒の影響を極力抑制して、高効率で行える触媒及び改質方法を提供する。【解決手段】下記式で表される組成を有する複合酸化物及びNi、Mgを含む複合酸化物の一方又は両方にシリカ、アルミナ、ゼオライトから選ばれる少なくとも1種類を加えた酸化物に、白金族元素を担持した複合酸化物のうち、少なくとも1種からなることを特徴とする炭化水素の改質用触媒、及びこれを用いた炭化水素の改質方法:aM・bNi・cMg・dO(式中、a、b、c、dは、モル比であり、a+b+c=1、0.02≦a≦0.99、0.01≦b≦0.99、0.01≦c≦0.97、dは、酸素が陽性元素と電気的中性を保つのに必要な数、Mは、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Cu、Zn、Cd、Al、Siのうちから選ばれる少なくとも1種類の元素である。)【選択図】 なし
請求項(抜粋):
Ni、Mgを含む酸化物へシリカ、アルミナ、ゼオライトから選ばれる少なくとも1種類の酸化物を加えた複合酸化物に、白金族元素を担持してなることを特徴とする炭化水素の改質用触媒。
IPC (3件):
B01J23/89
, B01J29/14
, C01B3/40
FI (3件):
B01J23/89 M
, B01J29/14 M
, C01B3/40
Fターム (74件):
4G069AA03
, 4G069AA08
, 4G069BA01A
, 4G069BA01B
, 4G069BA02A
, 4G069BA02B
, 4G069BA07A
, 4G069BA07B
, 4G069BB06A
, 4G069BB06B
, 4G069BC04A
, 4G069BC04B
, 4G069BC08A
, 4G069BC08B
, 4G069BC10A
, 4G069BC10B
, 4G069BC16A
, 4G069BC16B
, 4G069BC31A
, 4G069BC31B
, 4G069BC35A
, 4G069BC35B
, 4G069BC36A
, 4G069BC36B
, 4G069BC50A
, 4G069BC50B
, 4G069BC51A
, 4G069BC51B
, 4G069BC52A
, 4G069BC52B
, 4G069BC55A
, 4G069BC55B
, 4G069BC56A
, 4G069BC56B
, 4G069BC58A
, 4G069BC58B
, 4G069BC59A
, 4G069BC59B
, 4G069BC60A
, 4G069BC60B
, 4G069BC62A
, 4G069BC62B
, 4G069BC69A
, 4G069BC70A
, 4G069BC70B
, 4G069BC71A
, 4G069BC71B
, 4G069BC72A
, 4G069BC72B
, 4G069BC75A
, 4G069BC75B
, 4G069BD05A
, 4G069BD05B
, 4G069CC17
, 4G069DA08
, 4G069EA01Y
, 4G069EA02Y
, 4G069ED07
, 4G069FA01
, 4G069FB14
, 4G069FB30
, 4G069FB44
, 4G069FB57
, 4G069FB64
, 4G069FC08
, 4G069ZA04B
, 4G140EA03
, 4G140EA06
, 4G140EA07
, 4G140EB16
, 4G140EB43
, 4G140EC02
, 4G140EC03
, 4G140EC05
引用特許:
引用文献:
前のページに戻る