特許
J-GLOBAL ID:200903088001207210

ウェブアクセス機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-283888
公開番号(公開出願番号):特開平10-149270
出願日: 1997年10月16日
公開日(公表日): 1998年06月02日
要約:
【要約】【課題】 装置用の広くアクセス可能で低コストであり強化拡張されたユーザインターフェース機能を与える解決策与えること。【解決手段】 装置ウェブページ18を与えるウェブサーバ14を含む装置にウェブアクセス機能が組み込まれる。装置10は、ウェブブラウザから装置ウェブページ18にアクセスできるようにする組み込みネットワークインターフェース12を含む。ウェブブラウザのユーザは、装置ウェブページ18を通じて装置用のユーザインターフェース機能にアクセスする。それぞれの異なる装置用の高価なハードウェアアプリケーションおよびソフトウェアアプリケーションを開発する必要なしにさまざまな装置の、ユーザに優しい画面ベースのインターフェースを提供する。
請求項(抜粋):
装置に組み込まれたウェブアクセス機構であって、前記装置用の1組のユーザインターフェース機能を備える装置ウェブページを生成するウェブサーバと、ウェブブラウザのユーザが前記装置ウェブページを通じて前記装置用の前記ユーザインターフェース機能にアクセスできるような前記ウェブブラウザによって前記装置ウェブページへのアクセスを可能にするネットワークインターフェースとを具備したことを特徴とするウェブアクセス機構。
IPC (3件):
G06F 3/14 330 ,  G06F 3/14 340 ,  G06F 13/00 357
FI (3件):
G06F 3/14 330 Z ,  G06F 3/14 340 Z ,  G06F 13/00 357 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • “Disk Drive with Embedded Hyper-Text Markup Langua
  • “Disk Drive with Embedded Hyper-Text Markup Langua

前のページに戻る