特許
J-GLOBAL ID:200903088047686318

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  植木 久一 ,  伊藤 孝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-173136
公開番号(公開出願番号):特開2005-012413
出願日: 2003年06月18日
公開日(公表日): 2005年01月13日
要約:
【課題】原稿のページ単位で集約コピー設定を行う。【解決手段】原稿読取部5による原稿の読み取りによって得られた原稿画像それぞれに対する、集約を行うか否かに関する情報と集約を行う場合の集約率の情報とを含む集約情報を、ユーザによる操作部47からの指示入力に基づいて集約情報設定部103に設定する。そして、当該設定した集約情報に基づき、画像処理部9によって、集約を行う原稿画像を当該原稿画像の集約率に応じて縮小し、この縮小した原稿画像を集約した集約画像を作成するとともに、集約を行わない原稿画像に対する等倍画像を作成する。そして、記録部40によってこれら集約画像及び等倍画像を記録紙に印刷する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の原稿をページ単位で読み取って得られた原稿画像を集約率に応じて縮小して記録紙に集約する集約印刷が可能に構成された画像形成装置であって、 複数の原稿を読み取る読み取り手段と、 前記読み取り手段による原稿の読み取りによって得られた各原稿画像に対する、前記集約を行うか否かに関する情報と、該集約を行う場合の集約率の情報とを含む集約情報をユーザの選択に応じて設定する設定手段と、 前記設定手段によって設定された集約情報に基づいて、前記集約を行う原稿画像を該原稿画像に対する集約率に応じて縮小し、該縮小した原稿画像が集約された集約画像を作成するとともに、前記集約を行わない原稿画像に対する等倍画像を作成する画像処理手段と、 前記集約画像及び等倍画像を記録紙に印刷する印刷手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
H04N1/00 ,  G03G15/00 ,  G03G15/36 ,  G03G21/00 ,  H04N1/387 ,  H04N1/393
FI (6件):
H04N1/00 C ,  G03G15/00 106 ,  G03G21/00 386 ,  H04N1/387 ,  H04N1/393 ,  G03G21/00 382
Fターム (44件):
2H027DB01 ,  2H027DB08 ,  2H027DB09 ,  2H027DE02 ,  2H027DE07 ,  2H027DE10 ,  2H027FA05 ,  2H027FA06 ,  2H027FA12 ,  2H027FA13 ,  2H027FA22 ,  2H027FB05 ,  2H027FB06 ,  2H027FB12 ,  2H027FB14 ,  2H027GA20 ,  2H027GA23 ,  2H027GB14 ,  2H028BA02 ,  2H028BA09 ,  2H028BB02 ,  2H028BD01 ,  2H028BD04 ,  5C062AA05 ,  5C062AB02 ,  5C062AB11 ,  5C062AB17 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB41 ,  5C062AB43 ,  5C062AB44 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC06 ,  5C062AC09 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AF07 ,  5C062AF09 ,  5C062AF10 ,  5C076AA19 ,  5C076AA22 ,  5C076BA06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-237335   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-067307   出願人:株式会社リコー
審査官引用 (2件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-237335   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-067307   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る