特許
J-GLOBAL ID:200903088051777840

IL-6受容体アゴニストもしくはアンタゴニスト活性を有するポリペプチド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大野 聖二 ,  森田 耕司 ,  田中 玲子 ,  北野 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-030883
公開番号(公開出願番号):特開2008-193922
出願日: 2007年02月09日
公開日(公表日): 2008年08月28日
要約:
【課題】 IL-6受容体のアゴニストもしくはアンタゴニスト活性を有するポリペプチドの提供を課題とする。【解決手段】 スリーフィンガー様スキャフォールドを有する蛋白質に由来するライブラリを用いて、IL-6Rと結合するポリペプチドを取得することに成功した。さらに、スリーフィンガー様スキャフォールドを有する蛋白質のN末端側1番目のループ領域のみを含むペプチドがIL-6Rと結合する活性を示すことを見出した。さらに、該ペプチドは細胞アッセイにより、IL-6Rのアゴニストもしくはアンタゴニストとしての機能を有することが見出された。【選択図】図13
請求項(抜粋):
以下の(1)または(2)に記載のポリペプチド。 (1)配列番号:1に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド (2)配列番号:1に記載のアミノ酸配列において1もしくは複数のアミノ酸が付加、欠失もしくは置換されたアミノ酸配列からなるポリペプチドであって、IL-6受容体に対してアゴニスト活性を有するポリペプチド
IPC (19件):
C12N 15/09 ,  A61K 38/00 ,  A61P 43/00 ,  A61P 29/00 ,  A61P 19/02 ,  A61P 25/28 ,  A61P 11/00 ,  A61P 13/12 ,  A61P 1/04 ,  A61P 37/06 ,  A61P 19/10 ,  A61P 31/18 ,  A61P 35/00 ,  A61P 5/00 ,  C07K 14/00 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10
FI (19件):
C12N15/00 A ,  A61K37/02 ,  A61P43/00 111 ,  A61P29/00 101 ,  A61P19/02 ,  A61P25/28 ,  A61P11/00 ,  A61P13/12 ,  A61P1/04 ,  A61P37/06 ,  A61P19/10 ,  A61P31/18 ,  A61P35/00 ,  A61P5/00 ,  C07K14/00 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/00 A
Fターム (36件):
4B024AA01 ,  4B024BA80 ,  4B024CA04 ,  4B024CA05 ,  4B024DA06 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B065AA26X ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065BD03 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4C084AA02 ,  4C084AA07 ,  4C084BA01 ,  4C084BA20 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA152 ,  4C084ZA162 ,  4C084ZA682 ,  4C084ZA812 ,  4C084ZA962 ,  4C084ZA972 ,  4C084ZB152 ,  4C084ZB262 ,  4C084ZC022 ,  4C084ZC552 ,  4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA18 ,  4H045EA20 ,  4H045FA74 ,  4H045GA15 ,  4H045GA26

前のページに戻る