特許
J-GLOBAL ID:200903088100183382

モザイク画像合成装置、モザイク画像合成方法及びモザイク画像合成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-003924
公開番号(公開出願番号):特開2006-195540
出願日: 2005年01月11日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、誤差の累積を緩和可能なモザイク画像合成装置及びモザイク画像合成方法を提供することを目的とする。【解決手段】本発明のモザイク画像合成方法は、第2の画像と第1の画像とに共通に存在する複数の特徴点を抽出し、当該特徴点の移動量を求め、当該移動量と前記第1の画像を撮影した時の位置・姿勢情報とに基づき、前記第1の画像撮影時の位置・姿勢情報から前記第2の画像撮影時の位置・姿勢情報への変換パラメータを推定する推定手段を有し、前記推定手段は、前記特徴点の複数の組み合わせに基づいて、前記特徴点の組み合わせ毎に前記変換パラメータを推定し、推定された前記変換パラメータの直交性の評価値を算出し、前記直交性の評価値に基づいて前記変換パラメータを投票し、前記投票において最多の票を得た前記変換パラメータを、最終的な前記変換パラメータを推定値とする。【選択図】図6
請求項(抜粋):
合成されるモザイク画像の元になる第1の画像及び第2の画像のデータを取得する画像取得手段と、 前記第1の画像を撮影した時のカメラの位置・姿勢情報を取得する位置・姿勢情報取得手段と、 前記第2の画像と前記第1の画像とに共通に存在する被写体上の位置(以下では当該位置を特徴点と呼ぶ)を抽出し、前記第1の画像における当該特徴点の座標と前記第2の画像における当該特徴点の座標との差分を求め、当該差分と前記位置・姿勢情報取得手段により取得される前記第1の画像を撮影した時の位置・姿勢情報とに基づいて、前記第1の画像撮影時の位置・姿勢情報を前記第2の画像撮影時の位置・姿勢情報に変換するための変換パラメータを推定する推定手段と、 前記第1の画像撮影時の位置・姿勢情報と前記推定手段により推定された前記変換パラメータとに基づいて、前記第1の画像及び前記第2の画像をモザイク画像平面の画像へと変換して貼り合わせる合成手段と、から構成されるモザイク画像合成装置であって、 前記推定手段は、前記特徴点の複数の組み合わせに基づいて、前記特徴点の組み合わせ毎に前記変換パラメータを推定し、推定された前記変換パラメータの直交性の評価値を算出し、前記直交性の評価値と前記推定された変換パラメータとに基づき、最終的な前記変換パラメータの推定値を決定する、 ことを特徴とするモザイク画像合成装置。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  G06T 3/00 ,  H04N 1/387
FI (3件):
G06T1/00 285 ,  G06T3/00 400J ,  H04N1/387
Fターム (17件):
5B057AA14 ,  5B057BA02 ,  5B057BA19 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE10 ,  5B057DA07 ,  5B057DC08 ,  5B057DC36 ,  5C076AA13 ,  5C076AA19 ,  5C076AA23 ,  5C076BA06
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る