特許
J-GLOBAL ID:200903088109377023

医薬組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-237576
公開番号(公開出願番号):特開2001-206847
出願日: 2000年08月04日
公開日(公表日): 2001年07月31日
要約:
【要約】【課題】医薬組成物を提供する。【解決手段】 医薬組成物が、有効成分として(E)-7-[4-(4-フルオロフェニル)-6-イソプロピル-2-[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリミジン-5-イル]-(3R,5S)-3,5-ジヒドロキシヘプト-6-エン酸または薬学的に認容性のその塩、およびその中でカチオンが多価である三塩基性のリン酸塩を含有する。【効果】 長期間にわたり安定している医薬組成物が得られる。
請求項(抜粋):
有効成分としての(E)-7-[4-(4-フルオロフェニル)-6-イソプロピル-2-[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリミジン-5-イル]-(3R,5S)-3,5-ジヒドロキシヘプト-6-エン酸または薬学的に認容性のその塩およびその中でカチオンが多価である無機塩を含有する医薬組成物。
IPC (9件):
A61K 31/505 ,  A61K 9/14 ,  A61K 9/20 ,  A61K 47/04 ,  A61P 3/00 ,  A61P 3/06 ,  A61P 9/10 ,  A61P 43/00 111 ,  C07D239/42
FI (9件):
A61K 31/505 ,  A61K 9/14 ,  A61K 9/20 ,  A61K 47/04 ,  A61P 3/00 ,  A61P 3/06 ,  A61P 9/10 ,  A61P 43/00 111 ,  C07D239/42 Z
Fターム (23件):
4C076AA29 ,  4C076AA36 ,  4C076BB01 ,  4C076CC11 ,  4C076DD27 ,  4C076DD37 ,  4C076DD41 ,  4C076DD67 ,  4C076EE31 ,  4C076EE38 ,  4C076FF63 ,  4C086AA01 ,  4C086BC42 ,  4C086GA13 ,  4C086MA02 ,  4C086MA05 ,  4C086MA35 ,  4C086MA43 ,  4C086NA03 ,  4C086ZA45 ,  4C086ZC20 ,  4C086ZC21 ,  4C086ZC33
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る