特許
J-GLOBAL ID:200903088150682762

スイッチング電源回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 梁瀬 右司 ,  振角 正一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-022759
公開番号(公開出願番号):特開2007-209083
出願日: 2006年01月31日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
【課題】複数種類の電圧系の交流電源で使用可能であり、チョークコイルを用いて力率改善を行なう昇圧チョッパ方式のスイッチング電源回路において、簡単かつ安価な構成で電圧検出のみを行なって、低電圧系の交流電源で使用されるときのスイッチング電源回路自体の効率を高くしてその省電力化等を図る。【解決手段】交流電圧検出部18aにより給電された交流電源の電圧を検出し、低電圧系の電圧を検出するときに、昇圧チョッパ部3で昇圧し、平滑して形成した負荷給電用の前記直流電源の検出電圧を、検出電圧補正部26により昇圧補正して昇圧チョッパ部3の昇圧率を低減し、簡単かつ安価な構成により、電圧検出のみを行なって、力率改善用のチョークコイル4にかかる負担を軽減して効率を改善する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数種類の電圧系の交流電源で使用可能であり、給電された交流電源の整流出力を力率改善用のチョークコイルが設けられた昇圧チョッパ部で昇圧して平滑し、負荷給電用の直流電源を形成するスイッチング電源回路において、給電された交流電源の電圧を検出する交流電圧検出部と、該交流電圧検出部が低電圧系の電圧を検出するときに前記直流電源の検出電圧を昇圧補正して前記昇圧チョッパ部の昇圧率を低減する検出電圧補正部とを備えたことを特徴とするスイッチング電源回路。
IPC (1件):
H02M 3/155
FI (1件):
H02M3/155 F
Fターム (9件):
5H730AA11 ,  5H730AS01 ,  5H730BB14 ,  5H730CC04 ,  5H730CC16 ,  5H730DD04 ,  5H730EE02 ,  5H730FD03 ,  5H730FD13
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 直流電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-300973   出願人:サンケン電気株式会社
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-257216   出願人:株式会社ユアサコーポレーション

前のページに戻る