特許
J-GLOBAL ID:200903088304460237

反射防止フィルム、偏光板、および画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-193595
公開番号(公開出願番号):特開2006-017870
出願日: 2004年06月30日
公開日(公表日): 2006年01月19日
要約:
【課題】反射率が低く、着色が少なく、層厚ムラに対する色味ムラが小さく、耐擦傷性に優れ、良好な帯電防止性能を有し、キズのてかりが少なく、耐光性に優れた反射防止フィルム、これを用いた偏光板並びに画像表示装置を提供する。【解決手段】透明支持体と、層厚が200nm以下で、互いに屈折率の異なる2層以上の層からなる薄膜層とを有し、薄膜層は低屈折率層と低屈折率層より高屈折率の高屈折率層とを有し、高屈折率層は、その屈折率が1.65〜1.90で、5度入射の鏡面反射率の450〜650nmの波長での平均値が1%以下で、波長380〜780nmの領域におけるCIE標準光源D65の5度入射光に対する正反射光の色味CIE1976L*a*b*色空間のa*、b*値が、-8≦a*≦8、-10≦b*≦10である反射防止フィルム【選択図】 なし
請求項(抜粋):
透明支持体と、該透明支持体上に設けられた、層厚が200nm以下であり、互いに屈折率の異なる2層以上の薄膜層とを有する反射防止フィルムであって、 上記反射防止フィルムは、薄膜層として、透明支持体の一方の面に位置する低屈折率層と、該低屈折率層と該透明支持体の間に、該低屈折率層より高屈折率の高屈折率層とを有し、 上記高屈折率層は、その屈折率が1.65〜1.90であり、 上記反射防止フィルムは、5度入射の鏡面反射率の450nmから650nmの波長での平均値が1%以下であり、波長380nmから780nmの領域におけるCIE標準光源D65の5度入射光に対する正反射光の色味CIE1976L*a*b*色空間のa*、b*値が、それぞれ、-8≦a*≦8、-10≦b*≦10の範囲内にあることを特徴とする反射防止フィルム。
IPC (5件):
G02B 1/11 ,  B32B 7/02 ,  G02B 5/30 ,  G02F 1/133 ,  G09F 9/00
FI (5件):
G02B1/10 A ,  B32B7/02 103 ,  G02B5/30 ,  G02F1/1335 ,  G09F9/00 313
Fターム (80件):
2H049BA02 ,  2H049BA04 ,  2H049BB03 ,  2H049BB23 ,  2H049BB26 ,  2H049BB27 ,  2H049BB33 ,  2H049BB34 ,  2H049BB65 ,  2H049BC22 ,  2H091FA08 ,  2H091FA11 ,  2H091FA37X ,  2H091FB02 ,  2H091FB13 ,  2H091FC01 ,  2H091HA07 ,  2H091HA09 ,  2H091HA10 ,  2H091KA01 ,  2H091LA02 ,  2H091LA07 ,  2H091LA16 ,  2K009AA06 ,  2K009AA15 ,  2K009BB13 ,  2K009BB24 ,  2K009BB28 ,  2K009CC03 ,  2K009CC09 ,  2K009CC23 ,  2K009CC24 ,  2K009CC26 ,  2K009CC35 ,  2K009DD02 ,  2K009DD05 ,  2K009DD06 ,  2K009EE03 ,  4F100AA01A ,  4F100AA01H ,  4F100AA17H ,  4F100AA21B ,  4F100AA21H ,  4F100AA25B ,  4F100AA25H ,  4F100AA27B ,  4F100AA27H ,  4F100AA29B ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK17A ,  4F100AK17B ,  4F100BA03 ,  4F100BA26 ,  4F100CA18B ,  4F100DE01A ,  4F100DE01H ,  4F100EH46 ,  4F100EH46A ,  4F100EJ42 ,  4F100EJ52 ,  4F100JA14A ,  4F100JB13A ,  4F100JB13B ,  4F100JB14B ,  4F100JM02A ,  4F100JM02B ,  4F100JN06 ,  4F100JN18A ,  4F100JN18B ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  5G435AA01 ,  5G435AA08 ,  5G435BB05 ,  5G435BB06 ,  5G435BB12 ,  5G435DD12 ,  5G435FF05 ,  5G435HH03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る