特許
J-GLOBAL ID:200903088308710130

ソーワイヤー及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 苗村 正 ,  住友 慎太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-023164
公開番号(公開出願番号):特開2007-203393
出願日: 2006年01月31日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
【課題】品質特性を向上し耐久性に優れたソーワイヤー及びその製造方法の提供を目的とする。【解決手段】長尺の金属細線でなる芯材と、該芯材に粒子状の研削用砥粒を一様に付着して構成され、かつ前記芯材は、引張強さ1800〜3500Mpaとヤング率180〜230GPaを具える、Co:36〜60質量%を含有するCo基合金材で構成したことを特徴とするソーワイヤーであり、その製造方法は、Co基合金材でなる金属細線に下地メッキした後、冷間加工と更に必要に応じて温度300〜650°Cでの析出硬化処理を行って前記芯材を形成し、さらに研削用砥粒を懸濁した2 次メッキを施し研削用砥粒を電着する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
長尺の芯材と、該芯材に一様に付着される粒子状の研削用砥粒を具え、かつ前記芯材は、引張強さ1800〜3500Mpaとヤング率180〜230GPaを有し、かつCo:36〜60質量%を含有するCo基合金材からなる金属細線を用いて構成したことを特徴とするソーワイヤー。
IPC (4件):
B24D 11/00 ,  B24D 3/06 ,  B24D 3/00 ,  B28D 5/04
FI (6件):
B24D11/00 G ,  B24D3/06 B ,  B24D3/00 310Z ,  B24D3/00 340 ,  B24D3/00 310F ,  B28D5/04 C
Fターム (20件):
3C063AA08 ,  3C063AB09 ,  3C063BB02 ,  3C063BC02 ,  3C063BF07 ,  3C063BG01 ,  3C063CC12 ,  3C063EE10 ,  3C063EE16 ,  3C063FF08 ,  3C063FF22 ,  3C069AA01 ,  3C069BA06 ,  3C069BB02 ,  3C069CA02 ,  3C069CA03 ,  3C069CA04 ,  3C069CA05 ,  3C069CA07 ,  3C069EA03
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る