特許
J-GLOBAL ID:200903088343139314

記憶制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-138422
公開番号(公開出願番号):特開平11-327793
出願日: 1998年05月20日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【課題】 高負荷環境下の記憶サブシステムにおいて、中央処理装置からのI/O処理と中央処理装置への接続割り込み処理をバランスよく制御すること。【解決手段】 中央処理装置とデータ転送パスで接続され、且つ情報を記憶する複数の記憶装置と接続されている記憶制御装置において、複数の記憶装置に対する中央処理装置からのI/O処理要求を記憶制御装置にキューイングする(20702、20706及び20707)とともに、前記中央処理装置に対する前記記憶制御装置からの接続割り込み要求を前記記憶制御装置にキューイングし(20705)、I/O処理要求と接続割り込み要求とが記憶制御装置に併存した場合、I/O処理要求と接続割り込み要求に優先順位付けを行って順位にしたがってそれぞれの要求を実行する記憶制御装置。I/O処理要求の発行状態と接続割り込み要求の処理状態とを優先付けの判断要素として実行順序を決定すること。
請求項(抜粋):
中央処理装置とデータ転送パスで接続され、且つ情報を記憶する複数の記憶装置と接続されている記憶制御装置において、前記複数の記憶装置に対する前記中央処理装置からのI/O処理要求を前記記憶制御装置にキューイングするとともに、前記中央処理装置に対する前記記憶制御装置からの接続割り込み要求を前記記憶制御装置にキューイングし、前記I/O処理要求と前記接続割り込み要求とが前記記憶制御装置に併存した場合、前記I/O処理要求と前記接続割り込み要求に優先順位付けを行って前記順位にしたがってそれぞれの要求を実行することを特徴とする記憶制御装置。
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る