特許
J-GLOBAL ID:200903088643724375

地下空間の空気浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平井 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-081716
公開番号(公開出願番号):特開平8-243339
出願日: 1995年03月14日
公開日(公表日): 1996年09月24日
要約:
【要約】【目的】 電解オゾン水を使用して、トンネル等の地下空間内での運転にも適し、コンパクトでき、保守点検も簡易で、安全なトンネル等の地下空間の空気浄化装置を提供する。【構成】 固形電解質膜の一面に、オゾン発生触媒機能を有する金属を所定の開口率を有する多孔材となした陽極電極を重ね、他面に同じく所定の開口率を有する多孔材となした陰極電極を重ね、陽極電極と陰極電極とを覆う陽極側ジャケットと陰極側ジャケットとには夫々水流入口と水流出口とを設けてオゾン水生成セルを構成し、陽極電極と陰極電極とを直流電圧電源に連結し、水流入口には水供送管を連結し、陽極側ジャケッの水流出口はトンネル等の地下空間内の空気が流過する処理槽に設けた第一噴射ノズル群に、陰極側ジャケットの水流出口は処理槽に設けた第二噴射ノズル群に夫々連結してなる。
請求項(抜粋):
固形電解質膜(31)の一面に、オゾン発生触媒機能を有する金属を所定の開口率を有する多孔材となした陽極電極(32)を重ね、他面に同じく所定の開口率を有する多孔材となした陰極電極(33)を重ね、上記陽極電極(32)と陰極電極(33)とを覆う陽極側ジャケット(34)と陰極側ジャケット(35)とには夫々水流入口(36a,36b)と水流出口(37a,37b)とを設けてオゾン水生成セル(30)を構成し、上記陽極電極(32)と陰極電極(33)とを直流電圧電源(38)に連結し、上記水流入口(36a,36b)には水供送管(40a,40b)を連結し、陽極側ジャケット(34)の水流出口(37a)はトンネル等の地下空間内の空気が流過する処理槽(10)に設けた第一噴射ノズル群(11a)に、陰極側ジャケット(35)の水流出口(37b)は上記処理槽(10)に設けた第二噴射ノズル群(11b)に夫々連結してなる地下空間の空気処理装置。
IPC (9件):
B01D 53/32 ,  A61L 9/015 ,  B01D 53/18 ,  B01D 53/38 ,  B01D 53/74 ,  B01D 53/56 ,  B01D 53/77 ,  C01B 13/10 ,  C25B 1/04
FI (7件):
B01D 53/32 ,  A61L 9/015 ,  B01D 53/18 E ,  C01B 13/10 D ,  C25B 1/04 ,  B01D 53/34 116 F ,  B01D 53/34 130 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • オゾン水製造装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-303047   出願人:株式会社ブイエムシー, 西松建設株式会社, 株式会社神戸製鋼所
  • オゾン水製造装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-303046   出願人:株式会社ブイエムシー, 西松建設株式会社, 株式会社神戸製鋼所
  • 地下空間空気の脱臭方法及びその装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-081717   出願人:西松建設株式会社, 株式会社ブイエムシー
全件表示

前のページに戻る