特許
J-GLOBAL ID:200903088699078883

光記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武井 秀彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-191161
公開番号(公開出願番号):特開2001-023235
出願日: 1999年07月06日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】半導体レーザを用いる高密度光ディスクシステムに適用可能な有機溶剤に対する溶解性が高く耐光性保存安定性に優れたDVD-R用の記録材料とそれに使用する光安定化材を提供する。【解決手段】下記一般式(I)で示す化合物を1種含有する光記録媒体。Zは結合炭素原子及び窒素原子と一緒になり多複素環形成の残基、多複素環にはアルキル基、アルコキシ基、チオアルコキシ基、置換アミノ基、アリル基、アリルオキシ基、アニリノ基、ケト基等の置換基を有し、Aはアルキル基、アラルキル基、アリル基、シクロヘキシル基を表わしアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン基、ケト基、カルボキシル基又はそのエステル、ニトリル基、ニトロ基等の置換基を有し、Bはアリル基を表わし、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン基、カルボキシル基又はそのエステル、ニトリル基、ニトロ基等の置換基を夫々有し、Mは2価の金属原子、nはMに配位するホルマザン配位子の数を表わす。
請求項(抜粋):
基板上に直接または下引き層を介し記録層を設け、さらにその上に必要に応じ反射層、保護層または接着層および第二の基板を設けてなる光記録媒体において、下記一般式(I)で示される化合物を少なくとも1種含有してなることを特徴とする光記録媒体。【化1】(式中、Zは、それが結合している炭素原子および窒素原子と一緒になって多複素環を形成する残基を表わし、多複素環にはアルキル基、アルコキシ基、チオアルコキシ基、置換アミノ基、アリル基、アリルオキシ基、アニリノ基、ケト基等の置換基を有していてもよい。Aは、アルキル基、アラルキル基、アリル基、シクロヘキシル基を表わし、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン基、ケト基、カルボキシル基またはそのエステル、ニトリル基、ニトロ基等の置換基を有していてもよい。Bは、アリル基を表わし、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン基、カルボキシル基またはそのエステル、ニトリル基、ニトロ基等の置換基を有していてもよい。Mは、2価の金属原子を表わす。nは、Mに配位するホルマザン配位子の数を表わす。)
IPC (3件):
G11B 7/24 516 ,  B41M 5/26 ,  C09B 56/02
FI (3件):
G11B 7/24 516 ,  C09B 56/02 ,  B41M 5/26 Y
Fターム (19件):
2H111EA03 ,  2H111EA12 ,  2H111EA22 ,  2H111EA25 ,  2H111EA32 ,  2H111EA39 ,  2H111EA40 ,  2H111EA43 ,  2H111EA44 ,  2H111FA01 ,  2H111FA12 ,  2H111FA14 ,  2H111FA15 ,  2H111FB42 ,  2H111FB43 ,  2H111FB44 ,  2H111FB63 ,  5D029JA04 ,  5D029JC17
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 光学記録要素
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-283367   出願人:イーストマンコダックカンパニー
審査官引用 (1件)
  • 光学記録要素
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-283367   出願人:イーストマンコダックカンパニー

前のページに戻る