特許
J-GLOBAL ID:200903088700147576

ポリカーボネート樹脂成形物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-286039
公開番号(公開出願番号):特開2000-313051
出願日: 1999年10月06日
公開日(公表日): 2000年11月14日
要約:
【要約】【課題】 耐候性及び高温加工等による着色性が改善された、コア層及びカバー層が共押出しにより成形されたポリカーボネート樹脂成形物を提供する。【解決手段】 熱可塑性芳香族ポリカーボネート樹脂からなるコア層及び該コア層の少なくとも片面に存在する熱可塑性芳香族ポリカーボネート樹脂からなるカバー層が共押出しにより成形されたポリカーボネート樹脂成形物において、上記カバー層が、熱可塑性芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、下記〔化1〕の一般式(1)で表されるトリアジン系光安定剤を0.1〜25重量部を添加した樹脂組成物からなる、ポリカーボネート樹脂成形物。【化1】(式中、R1 は炭素数1〜17のアルキル基を示し、R2 は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示し、nは1〜20の整数を示す)
請求項(抜粋):
熱可塑性芳香族ポリカーボネート樹脂からなるコア層及び該コア層の少なくとも片面に存在する熱可塑性芳香族ポリカーボネート樹脂からなるカバー層が共押出しにより成形されたポリカーボネート樹脂成形物において、上記カバー層が、熱可塑性芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、下記〔化1〕の一般式(1)で表されるトリアジン系光安定剤を0.1〜25重量部を添加した樹脂組成物からなる、ポリカーボネート樹脂成形物。【化1】(式中、R1 は炭素数1〜17のアルキル基を示し、R2 は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示し、nは1〜20の整数を示す)
IPC (8件):
B29C 47/04 ,  C08K 5/13 ,  C08K 5/3475 ,  C08K 5/3492 ,  C08K 5/52 ,  C08L 69/00 ,  C08J 5/00 CFD ,  B29K 69:00
FI (7件):
B29C 47/04 ,  C08K 5/13 ,  C08K 5/3475 ,  C08K 5/3492 ,  C08K 5/52 ,  C08L 69/00 ,  C08J 5/00 CFD
Fターム (51件):
4F071AA50 ,  4F071AC11 ,  4F071AC15 ,  4F071AC19 ,  4F071AE05 ,  4F071AH03 ,  4F071AH04 ,  4F071AH11 ,  4F071AH17 ,  4F071BB06 ,  4F071BC01 ,  4F207AA28K ,  4F207AB06 ,  4F207AB09 ,  4F207AB11 ,  4F207AB12 ,  4F207AB15 ,  4F207AG03 ,  4F207AH05 ,  4F207AH17 ,  4F207AH33 ,  4F207AH46 ,  4F207AH55 ,  4F207AH56 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KB22 ,  4F207KF01 ,  4F207KF02 ,  4F207KL65 ,  4J002CG001 ,  4J002CG011 ,  4J002CG021 ,  4J002CG031 ,  4J002EJ019 ,  4J002ER009 ,  4J002EU177 ,  4J002EU186 ,  4J002EU199 ,  4J002EV059 ,  4J002EV099 ,  4J002EV349 ,  4J002EW068 ,  4J002EW129 ,  4J002FD040 ,  4J002FD046 ,  4J002FD070 ,  4J002GG01 ,  4J002GL00 ,  4J002GM00 ,  4J002GN00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る