特許
J-GLOBAL ID:200903088831927305

乗物ルート計画方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-528421
公開番号(公開出願番号):特表2003-511749
出願日: 2000年10月04日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】 気象上と他の種の危険(120、420)の存在下での航空機フライトプラン(120、410)のような乗物のルートを生じる方式(100)は図表的な危険区域(420)を含んでディスプレー(152、400)上に描出される多角形(220、230、430)による静止ならびに移動危険を区画する。異なる危険型式(421〜429)と強度は異ならせて開示される。横方向描写(401)と縦方向描写(402)の双方が表示され、危険はまた一時的にでも開示され得る。使用者は危険についての情報(490、500)と限界(480)を入力する。
請求項(抜粋):
乗物のルートを表わすデータを受取る工程と、 ルートに関連する、複数の異なる形態を有する危険を表わすデータを受取る工程と、 ルートデータと危険データとを共に示す地理的表現を表示する工程と、 表示した危険データの少なくとも一部についての使用者からの明細を入力し表示する工程とよりなる、危険の存在下において使用者によるルートの計画をプログラム化コンピュータにより実施する方法。
IPC (3件):
G08G 5/00 ,  B64D 45/00 ,  G01C 21/20
FI (3件):
G08G 5/00 A ,  B64D 45/00 A ,  G01C 21/20
Fターム (9件):
2F029AA05 ,  2F029AB12 ,  2F029AC03 ,  2F029AC05 ,  2F029AC06 ,  5H180AA26 ,  5H180EE02 ,  5H180EE12 ,  5H180FF14
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る