特許
J-GLOBAL ID:200903089169516274

信号処理方法及び映像音声処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-023339
公開番号(公開出願番号):特開2000-285243
出願日: 2000年01月27日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】 種々のビデオにおける高レベルのビデオ構造を抽出する。【解決手段】 映像音声処理装置10は、入力したビデオデータのストリームから分割された映像セグメント及び/又は音声セグメントから抽出された特徴量と、この特徴量を用いて、各特徴量毎に計算された、映像セグメント及び/又は音声セグメントの対の間の類似性を測定する測定基準とを用いて、映像セグメント及び/又は音声セグメントのうち、互いに類似する複数の映像及び/又は音声セグメントから構成される類似チェーンを検出するチェーン検出部16と、類似チェーンを用いて解析し、ビデオの局所的ビデオ構造及び/又は大局的ビデオ構造を決定して出力するチェーン解析部18とを備える。
請求項(抜粋):
供給された信号の内容の意味構造を反映するパターンを検出して解析する信号処理方法であって、上記信号を構成する連続したフレームのひと続きから形成されるセグメントから、その特徴を表す少なくとも1つ以上の特徴量を抽出する特徴量抽出工程と、上記特徴量を用いて、上記特徴量のそれぞれ毎に、上記セグメントの対の間の類似性を測定する測定基準を算出して、この測定基準により上記セグメントの対の間の類似性を測定する類似性測定工程と、上記特徴量と上記測定基準とを用いて、上記セグメントのうち、互いに類似する複数のセグメントから構成される類似チェーンを検出する検出工程とを備えることを特徴とする信号処理方法。
IPC (3件):
G06T 7/00 ,  H04N 5/91 ,  G10L 15/00
FI (3件):
G06F 15/70 460 A ,  H04N 5/91 Z ,  G10L 3/00 551 G
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る