特許
J-GLOBAL ID:200903089249404841

中空樹脂粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-012195
公開番号(公開出願番号):特開2007-191614
出願日: 2006年01月20日
公開日(公表日): 2007年08月02日
要約:
【課題】ハンドリングの困難な中空樹脂粒子を乾燥する工程がなく、かつ、比重の小さな中空樹脂粒子を得ることができる中空樹脂粒子の製造方法を提供することである。【解決手段】 ジャケット(C)を有するケーシングの内部に粉体を面更新させることが可能な攪拌羽根(A)が、ケーシングに対して平行かつ水平に配置された軸上に設置され、ジャケット(C)、攪拌羽根(A)及び軸からなる群から選ばれる少なくとも1種に熱媒を導入することができる伝熱面積/有効体積が10m-1以上である間接加熱型撹拌乾燥機(B)に、一端上部の供給口から熱膨張性マイクロカプセルを連続的に供給して、他端下部の排出口から中空樹脂粒子を連続的に排出することを特徴とする中空樹脂粒子の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ジャケット(C)を有するケーシングの内部に粉体を面更新させることが可能な攪拌羽根(A)が、ケーシングに対して平行かつ水平に配置された軸上に設置され、ジャケット(C)、攪拌羽根(A)及び軸からなる群から選ばれる少なくとも1種に熱媒を導入することができる伝熱面積/有効体積が10m-1以上である間接加熱型撹拌乾燥機(B)に、一端上部の供給口から熱膨張性マイクロカプセルを連続的に供給して、他端下部の排出口から中空樹脂粒子を連続的に排出することを特徴とする中空樹脂粒子の製造方法。
IPC (1件):
C08J 9/32
FI (1件):
C08J9/32
Fターム (8件):
4F074AA15 ,  4F074AA56 ,  4F074BA31 ,  4F074CB61 ,  4F074CC32Y ,  4F074CC62W ,  4F074CC62Y ,  4F074DA02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る