特許
J-GLOBAL ID:200903089292273483

現像装置、及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-290049
公開番号(公開出願番号):特開2007-101797
出願日: 2005年10月03日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
【課題】 現像時の画像濃度を一定にすることができ、かつ、現像剤の長寿命化を図ることが可能な現像装置、及びこれを用いた画像形成装置を提供する。【解決手段】 現像剤供給搬送路としての供給搬送路9と現像剤回収搬送路としての回収搬送路7と現像剤攪拌搬送路である攪拌搬送路10とを有することで現像時の画像濃度を一定にすることができ、供給搬送路9を攪拌搬送路10の斜め上方に設けることで、攪拌搬送路10から供給搬送路9への現像剤の受渡時に現像剤にかかるストレスを軽減し、現像剤の長寿命化を図ることが可能になる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
磁性キャリアとトナーとからなるニ成分現像剤を表面上に担持して回転し、潜像担持体と対向する箇所で該潜像担持体の表面の潜像にトナーを供給して現像する現像剤担持体と、 該現像剤担持体の軸線方向に沿って現像剤を搬送し、該現像剤担持体に現像剤を供給する現像剤供給搬送部材を備えた現像剤供給搬送路と、 該潜像担持体と対向する箇所を通過後の該現像剤担持体上から回収された該現像剤を該現像剤担持体の軸線方向に沿って、且つ、該現像剤供給搬送部材と同方向に搬送する現像剤回収搬送部材を備えた現像剤回収搬送路と、 現像に用いられずに該現像剤供給搬送路の搬送方向の最下流側まで搬送された余剰現像剤と、該現像剤担持体から回収され該現像剤回収搬送路の搬送方向の最下流側まで搬送された回収現像剤との供給を受け、該現像剤担持体の軸線方向に沿って、且つ、該余剰現像剤と該回収現像剤とを攪拌しながら該現像剤供給搬送部材とは逆方向に搬送する現像剤攪拌搬送部材を備え、該現像剤を該現像剤供給搬送路に供給する現像剤攪拌搬送路とを有し、 該現像剤回収搬送路、該現像剤供給搬送路及び該現像剤攪拌搬送路からなる3つの現像剤搬送路はそれぞれ仕切り部材により仕切られ、 該現像剤攪拌搬送路と該現像剤回収搬送路とは略同じ高さに設けられ、該現像剤供給搬送路は他の2つの該現像剤搬送路の上方に位置するように設けられ、該現像剤搬送路にトナーの補給がなされる現像装置において、 該現像剤供給搬送路は該現像剤攪拌搬送路に対して斜め上方に設けられていることを特徴とする現像装置。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (2件):
G03G15/08 507E ,  G03G15/08 507X
Fターム (23件):
2H077AB02 ,  2H077AB07 ,  2H077AB14 ,  2H077AB21 ,  2H077AC02 ,  2H077AC11 ,  2H077AC16 ,  2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AE06 ,  2H077BA02 ,  2H077BA03 ,  2H077CA19 ,  2H077DA10 ,  2H077DA42 ,  2H077DA51 ,  2H077DB01 ,  2H077EA03 ,  2H077EA24 ,  2H077FA03 ,  2H077GA03 ,  2H077GA13
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特許3127594号公報(第1図)
  • 現像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-332773   出願人:株式会社東芝
  • 現像装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-375011   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る