特許
J-GLOBAL ID:200903089397622505

かな漢字の変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 滿茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-297518
公開番号(公開出願番号):特開2001-117914
出願日: 1999年10月19日
公開日(公表日): 2001年04月27日
要約:
【要約】【課題】 単語辞書を必要とせず、入力された任意のべた書き文を日本語文章に変換する。ユーザ独自の文章を高い精度でかな漢字混じり文に変換する。【解決手段】 基本辞書は単語ではなく、ひらがな、漢字の基本語データを備える。基本辞書に基づいてべた書き文を漢字かな文に変換する校正処理部と、変換前の文字列と変換後の漢字かな文を比較して共通部分と差異部分とを抽出する手段を備える。抽出したセグメント(文法上の単語ではない)のうち、差異部分を変換用登録データとして格納する登録辞書と、入力されたべた書き文を登録辞書に基づいて漢字かな混じり文に変換する変換候補処理部を備える。語学的な文法に拘束されず自由な文章表現を獲得し精度高い変換表現が可能となる。
請求項(抜粋):
外部入力装置を介して入力されたキャラクタデータを格納する入力データ格納部と、入力したキャラクタデータを漢字かな混じり文に変換するための基本辞書を備え、当該基本辞書は少なくとも、ひらがな、カタカナ、漢字の変換データを格納してなる一方、当該基本辞書に基づいてキャラクターデータを漢字かな混じり文に変換する校正処理部と、変換前のキャラクタデータと変換後のかな漢字データとを比較して共通部分と差異部分とをそれぞれ抽出するセグメント抽出部と、抽出したセグメント単位のうち、少なくとも差異部分を変換用登録データとして格納する登録辞書と、入力されたキャラクタデータを当該登録辞書に基づいてかな漢字に変換する変換候補処理部を備えることを特徴とするかな漢字の変換装置。
IPC (4件):
G06F 17/22 ,  G06F 3/02 320 ,  H04M 1/274 ,  H04M 1/54
FI (4件):
G06F 3/02 320 E ,  H04M 1/274 ,  H04M 1/54 ,  G06F 15/20 512 A
Fターム (18件):
5B009KA01 ,  5B009MA02 ,  5B009MB04 ,  5B009MB07 ,  5B009MB22 ,  5B009MF03 ,  5B009MG01 ,  5B020CC12 ,  5B020FF14 ,  5B020FF22 ,  5B020GG43 ,  5B020HH11 ,  5K036AA07 ,  5K036BB04 ,  5K036DD48 ,  5K036FF02 ,  5K036JJ01 ,  5K036JJ13
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 文書作成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-232414   出願人:株式会社東芝
  • かな漢字変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-219176   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 文字処理装置及びその方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-130533   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る