特許
J-GLOBAL ID:200903089427981807

車載画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-123192
公開番号(公開出願番号):特開2003-319383
出願日: 2002年04月24日
公開日(公表日): 2003年11月07日
要約:
【要約】【課題】前方車両によって生成される死角領域を補完することができる画像処理装置を提供する。【解決手段】前方車両のカメラで撮影された画像B0を、自車両のカメラで撮影した画像A0に合成した合成画像AB0を生成し、前方車両によって死角領域となっている部分A1を補完する。さらに、前方車両の位置に、前方車両の形状、位置等を象徴する輪郭線Fを重ね合わせ、あたかも前方車両が透けて、前方が視認できるように画像表示する。
請求項(抜粋):
自車両の進行方向の画像を取得する撮像手段と、前方車両が取得した進行方向の画像を、前記前方車両から受信する前方車両画像受信手段と、該前方車両画像受信手段により受信した画像と、前記撮像手段により取得した画像に基づき、前方車両を透過した画像を生成する画像生成手段とを備えることを特徴とする車載画像処理装置。
IPC (8件):
H04N 7/18 ,  B60R 1/00 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 628 ,  G06T 1/00 330 ,  G06T 3/00 100 ,  G06T 3/00 300
FI (9件):
H04N 7/18 J ,  H04N 7/18 K ,  B60R 1/00 A ,  B60R 21/00 624 C ,  B60R 21/00 626 G ,  B60R 21/00 628 B ,  G06T 1/00 330 B ,  G06T 3/00 100 ,  G06T 3/00 300
Fターム (21件):
5B057AA16 ,  5B057CD11 ,  5B057CE08 ,  5B057CH01 ,  5B057CH11 ,  5B057CH14 ,  5B057DA16 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CE12 ,  5C054CH04 ,  5C054DA01 ,  5C054DA07 ,  5C054EA05 ,  5C054EB05 ,  5C054FC14 ,  5C054FD03 ,  5C054FE13 ,  5C054GA04 ,  5C054GB02 ,  5C054HA30
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 車両の運転情報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-158534   出願人:株式会社日立製作所
  • 視覚装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-213894   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車載情報提供装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-361029   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 車両の運転情報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-158534   出願人:株式会社日立製作所
  • 視覚装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-213894   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車載情報提供装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-361029   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る