特許
J-GLOBAL ID:200903089606202586

パイプクーラ及び該パイプクーラを用いた小型温調器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 林 宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-312693
公開番号(公開出願番号):特開2001-133105
出願日: 1999年11月02日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 浸蝕性流体を高精度に温調するに際し、恒温水循環装置の設置の必要をなくし、装置を簡単、小型化するとともに、熱抵抗を小さくすることにより、サーモモジュールとしてのペルチェ素子の放熱側と吸熱側との温度差を有効に利用し節電する。【解決手段】 ヒートパイプ2の端部2aと熱交換する熱容量の大きい熱交換ブロック3の表面にペルチェ素子4を密着固定し、このペルチェ素子4の熱交換ブロック3とは反対側に熱移送手段5を配設し、上記ヒートパイプ2は上記熱交換ブロック3から突出する少なくとも1つ以上の伝熱延長部2bを有し、上記ペルチェ素子4の動作制御により熱交換ブロック3及び上記ヒートパイプ2の伝熱延長部2bを介して伝熱延長部2bの周りの熱媒体を温度調節する。
請求項(抜粋):
ヒートパイプの端部と熱交換する熱容量の大きい熱交換ブロックの表面にペルチェ素子を密着固定し、このペルチェ素子の熱交換ブロックとは反対側に熱移送手段を配設し、上記ヒートパイプは上記熱交換ブロックから突出する少なくとも1つ以上の伝熱延長部を有し、上記ペルチェ素子の動作制御により熱交換ブロック及び上記ヒートパイプの伝熱延長部を介して伝熱延長部の周りの熱媒体を温度調節するパイプクーラ。
IPC (4件):
F25D 11/00 101 ,  F25D 9/00 ,  H01L 35/30 ,  F25D 13/00
FI (4件):
F25D 11/00 101 W ,  F25D 9/00 D ,  H01L 35/30 ,  F25D 13/00 B
Fターム (17件):
3L044AA02 ,  3L044AA04 ,  3L044CA01 ,  3L044DB02 ,  3L044DD07 ,  3L044EA03 ,  3L044FA03 ,  3L044FA04 ,  3L044KA04 ,  3L045AA04 ,  3L045AA07 ,  3L045BA07 ,  3L045CA01 ,  3L045DA04 ,  3L045EA03 ,  3L045FA01 ,  3L045PA04
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 流体冷却装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-216858   出願人:ダイキン工業株式会社, ダイキンプラント株式会社
  • 電子冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-163240   出願人:株式会社東芝
  • 熱電素子を用いた冷却加熱装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-193378   出願人:株式会社サイニクス

前のページに戻る