特許
J-GLOBAL ID:200903089697160716

携帯電話端末用方位表示システムおよび方位表示機能付き携帯電話端末と携帯電話端末における方位表示方法、プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-095399
公開番号(公開出願番号):特開2003-299136
出願日: 2002年03月29日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 所望の場所への方位、地図情報を携帯電話端末が向いている方位に合わせるように表示して、ユーザがどの方向に向いているのかまたは進んだらよいかを携帯電話端末の表示で明確に分かるようにした携帯電話端末用方位表示システムおよび方位表示機能付き携帯電話端末と携帯電話端末における方位表示方法、プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体を提供する。【解決手段】 携帯電話端末1は目的地情報を入力し、この目的地情報と端末の現在位置を携帯電話端末用方位表示システム5に送信し、システム5は現在位置から目的地への方位と距離を算出し、この目的地への方位と距離情報を携帯電話端末1に返送し、携帯電話端末はこの目的地への方位と距離情報を受信し、地磁気から検知した携帯電話端末の所定の正面の方位を端末正面方位として、目的地への方位を携帯電話端末の所定の正面が向いている状態に合うように目的地に向かう矢印で距離とともに表示する。
請求項(抜粋):
携帯電話端末とネットワークを介して接続され、携帯電話端末の所定の正面が向いている方位に合わせて目的地への方位と距離を携帯電話端末に表示する携帯電話端末用方位表示システムであって、携帯電話端末は、GPS衛星からの電波を受信し、携帯電話端末の現在位置を検出する現在位置検出手段と、目的地情報を入力する入力手段と、この入力された目的地情報と携帯電話端末の現在位置情報を携帯電話端末用方位表示システムに送信する送信手段と、携帯電話端末用方位表示システムから返送されてくる目的地への方位情報と距離情報を受信する受信手段と、現在位置における地磁気を検知し、携帯電話端末をほぼ水平に設定した場合の携帯電話端末の所定の正面が向いている方位を端末正面方位として検知する方位検知手段と、この検知した端末正面方位に基づき前記受信した目的地への方位を携帯電話端末の所定の正面が向いている状態に合うように現在位置から目的地に向かう矢印で前記目的地までの距離とともに表示する方位・距離表示手段とを有し、携帯電話端末用方位表示システムは、携帯電話端末から送信されてくる目的地情報および現在位置情報を受信し、携帯電話端末の現在位置から目的地への方位と現在位置から目的地までの距離を算出する方位・距離算出手段と、この算出した目的地への方位情報と距離情報を携帯電話端末に返信する返信手段とを有することを特徴とする携帯電話端末用方位表示システム。
IPC (5件):
H04Q 7/34 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/137 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00 302
FI (6件):
G01C 21/00 Z ,  G08G 1/137 ,  H04M 1/00 R ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 7/04 C ,  H04B 7/26 106 A
Fターム (36件):
2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC08 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  5H180AA21 ,  5H180BB05 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF24 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF38 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027FF22 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD17 ,  5K067FF03 ,  5K067FF07 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  5K067JJ64 ,  5K101KK16 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN18
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る