特許
J-GLOBAL ID:200903089770045220

角型非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-079281
公開番号(公開出願番号):特開2000-277146
出願日: 1999年03月24日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】 サイクル特性等の諸特性を維持しつつ、高温保存時の膨れおよびインピーダンスの増加を抑制した角型非水電解液二次電池を提供するものである。【解決手段】 正極、負極、セパレータおよび非水電解液を備えた角型非水電解液二次電池であって、非水電解液は、0.05〜0.3モル/Lの濃度のテトラフルオロホウ酸リチウム、0.75モル/L以上の濃度のヘキサフルオロリン酸リチウム電解質を含み、かつこの電解質の総濃度が1.3モル/L以下であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
正極、負極、セパレータおよび非水電解液を備えた角型非水電解液二次電池であって、非水電解液は、0.05〜0.3モル/Lの濃度のテトラフルオロホウ酸リチウム、0.75モル/L以上の濃度のヘキサフルオロリン酸リチウム電解質を含み、かつこの電解質の総濃度が1.3モル/L以下であることを特徴とする角型非水電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/62
FI (3件):
H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/62 Z
Fターム (28件):
5H003AA03 ,  5H003BB11 ,  5H003BB12 ,  5H003BB15 ,  5H003BD06 ,  5H014AA02 ,  5H014AA04 ,  5H014EE07 ,  5H014HH08 ,  5H029AJ01 ,  5H029AJ04 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ10
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 非水電解液電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-225923   出願人:三洋電機株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-148312   出願人:ソニー株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-314041   出願人:富士フイルムセルテック株式会社, 富士写真フイルム株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 非水電解液電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-225923   出願人:三洋電機株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-148312   出願人:ソニー株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-314041   出願人:富士フイルムセルテック株式会社, 富士写真フイルム株式会社
全件表示

前のページに戻る