特許
J-GLOBAL ID:200903089830802246

テレビ会議通信装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 紋田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-341054
公開番号(公開出願番号):特開平7-162831
出願日: 1993年12月10日
公開日(公表日): 1995年06月23日
要約:
【要約】【目的】 円滑な議事進行を実現できるテレビ会議通信装置の制御方法を提供することを目的としている。【構成】 表示全画面に表示されている画像のうち、隠されても影響のない部分に小領域画面が表示されるため、小領域画面を参照しながらテレビ会議通信を適切に行うことができ、その議事進行が円滑になる。また、テレライティング表示全画面に表示されている画像のうち、隠されても影響のない部分に小領域画面が表示されるため、テレライティング機能を活用し、かつ、小領域画面を参照しながらテレビ会議通信を適切に行うことができるので、その議事進行が円滑になる。
請求項(抜粋):
表示全画面中に所定の小領域画面を形成し、この小領域画面に表示全画面と別の画像を表示する表示機能を備えたテレビ会議通信装置の制御方法において、小領域画面の表示位置を、表示全画面に表示している画像の有効情報の表示領域を避けた部分に設定することを特徴とするテレビ会議通信装置の制御方法。
IPC (2件):
H04N 7/15 ,  H04M 3/56
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平2-193483
  • ピクチャ・イン・ピクチャシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-066046   出願人:三菱電機株式会社
  • 動画像符号化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-126307   出願人:日本電気株式会社, 日本電気エンジニアリング株式会社
全件表示

前のページに戻る