特許
J-GLOBAL ID:200903089873567402

ページャ端末及びこのページャ端末を用いた客呼出しシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-318765
公開番号(公開出願番号):特開2001-134843
出願日: 1999年11月09日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 無線データにより注文した商品の引渡し可能が通知されるとその商品の種類と引渡し場所とを合わせて客に知らせられるようにする。【解決手段】 表示部と、注文商品の引渡し場所を特定する場所コードに対応して場所名称を記憶する引渡し場所記憶部と、注文商品を特定する商品コードに対応して商品名称を記憶する注文商品記憶部とを設ける。受信手段により受信した自端末宛の無線データが注文商品の商品コードと場所コードとを含む引渡し指示データであるとき、この引渡し指示データ中の商品コードに対応する商品名称を注文商品記憶部から読出すとともに、同引渡し指示データ中の場所コードに対応する場所名称を引渡し場所記憶部から読出し、その商品名称と場所名称とから引渡し可能な注文商品とその引渡し場所とを客に知らせるメッセージを作成して表示部に表示させる。
請求項(抜粋):
自端末宛の無線データを受信する受信手段及びこの受信手段により自端末宛の無線データを受信したことに応じて報知動作する報知手段を有し、商品を注文した客に対して注文受付時に渡されるページャ端末において、表示部と、注文商品の引渡し場所を特定する場所コードに対応して場所名称を記憶する引渡し場所記憶部と、注文商品を特定する商品コードに対応して商品名称を記憶する注文商品記憶部と、前記受信手段により受信した自端末宛の無線データが注文商品の商品コードと場所コードとを含む引渡し指示データであるとき、この引渡し指示データ中の商品コードに対応する商品名称を前記注文商品記憶部から読出すとともに、同引渡し指示データ中の場所コードに対応する場所名称を前記引渡し場所記憶部から読出し、その商品名称と場所名称とから引渡しが可能になった注文商品とその引渡し場所とを客に知らせるメッセージを作成して前記表示部に表示させる引渡し指示メッセージ出力手段とを具備したことを特徴とするページャ端末。
IPC (5件):
G07G 1/12 321 ,  G07G 1/12 361 ,  G06F 17/60 ,  G07G 1/01 301 ,  H04Q 7/14
FI (5件):
G07G 1/12 321 R ,  G07G 1/12 361 C ,  G07G 1/01 301 D ,  G06F 15/21 Z ,  H04B 7/26 103 E
Fターム (29件):
3E042AA04 ,  3E042BA13 ,  3E042CA07 ,  3E042CD04 ,  3E042CE07 ,  3E042CE09 ,  3E042EA01 ,  5B049AA02 ,  5B049AA06 ,  5B049BB13 ,  5B049BB55 ,  5B049CC01 ,  5B049EE05 ,  5B049FF01 ,  5B049GG03 ,  5B049GG06 ,  5K067AA34 ,  5K067BB23 ,  5K067DD18 ,  5K067DD53 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF31 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る