特許
J-GLOBAL ID:200903090066021020

プラズマディスプレイパネルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-005016
公開番号(公開出願番号):特開2000-203887
出願日: 1999年01月12日
公開日(公表日): 2000年07月25日
要約:
【要約】【目的】 プラズマディスプレイパネルの高輝度高信頼性化を図ることを目的とする。【解決手段】 従来ガラス基板上に形成されてきた表示電極やアドレス電極を表面に平均粒径が0.1μm〜1.5μmのガラス粉末を用い、しかもこの粉末を溶剤,陰イオン性界面活性剤を含むバインダーでジェットミルを用いて分散しペースト化した後、このペーストをダイコート法,スプレー法,スピンコート法あるいは、ブレードコート法を用いて、塗布し、乾燥後、これを焼成して誘電体ガラス層とする。
請求項(抜粋):
第1の電極が表面に配されている第1のプレートに対して、当該第1のプレート表面にガラス材料を焼成することによって第1の誘電体層を形成する第1ステップと、第1のプレートと第2の電極が表面に配された第2のプレートとを第1及び第2の電極を対向させた状態でほぼ平行に配置すると共に、両プレート間に放電空間を形成する第2ステップとを備えるプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、前記第1のステップでは、平均粒子径が0.1μm以上1.5μm以下のガラス材料を、陰イオン系界面活性剤を含むバインダー成分に分散させたガラスペーストを用いて、ダイコート法、スプレー法、スピンコート法又はブレードコート法により第1の誘電体層を形成することを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。
IPC (13件):
C03C 17/36 ,  B01F 17/52 ,  C03C 4/16 ,  C03C 8/10 ,  C03C 8/16 ,  H01J 9/02 ,  H01J 11/00 ,  H01J 11/02 ,  H04N 5/66 101 ,  B01F 17/06 ,  B01F 17/10 ,  B01F 17/12 ,  B01F 17/14
FI (13件):
C03C 17/36 ,  B01F 17/52 ,  C03C 4/16 ,  C03C 8/10 ,  C03C 8/16 ,  H01J 9/02 F ,  H01J 11/00 K ,  H01J 11/02 B ,  H04N 5/66 101 A ,  B01F 17/06 ,  B01F 17/10 ,  B01F 17/12 ,  B01F 17/14
Fターム (119件):
4D077AA01 ,  4D077AB02 ,  4D077AB03 ,  4D077AC05 ,  4D077BA07 ,  4D077BA13 ,  4D077CA20 ,  4D077DC02Y ,  4D077DC04Y ,  4D077DC19Y ,  4D077DC26Y ,  4D077DC36Y ,  4D077DC64Y ,  4D077DC66Y ,  4D077DC67Y ,  4D077DD04Y ,  4D077DD17Y ,  4D077DD32Y ,  4D077DE02Y ,  4D077DE04Y ,  4D077DE07Y ,  4D077DE29Y ,  4D077DE37Y ,  4G059AA08 ,  4G059AB11 ,  4G059AC12 ,  4G059AC30 ,  4G059CA01 ,  4G059CB04 ,  4G059CB09 ,  4G059DA01 ,  4G059DB10 ,  4G059EA03 ,  4G059EB04 ,  4G059GA02 ,  4G059GA04 ,  4G059GA14 ,  4G062AA09 ,  4G062BB01 ,  4G062CC08 ,  4G062DA04 ,  4G062DB01 ,  4G062DB02 ,  4G062DC04 ,  4G062DC05 ,  4G062DD01 ,  4G062DE01 ,  4G062DF05 ,  4G062DF06 ,  4G062EA01 ,  4G062EA10 ,  4G062EB01 ,  4G062EC01 ,  4G062ED01 ,  4G062ED02 ,  4G062ED03 ,  4G062EE01 ,  4G062EF01 ,  4G062EG01 ,  4G062EG02 ,  4G062EG03 ,  4G062FA01 ,  4G062FA10 ,  4G062FB01 ,  4G062FC01 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FH01 ,  4G062FJ01 ,  4G062FK01 ,  4G062FL01 ,  4G062GA01 ,  4G062GA10 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH03 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062HH20 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM12 ,  4G062NN26 ,  4G062PP13 ,  5C027AA06 ,  5C040GD07 ,  5C040GD09 ,  5C040JA03 ,  5C040JA07 ,  5C040JA12 ,  5C040JA13 ,  5C040KA10 ,  5C040KB04 ,  5C040KB28 ,  5C040LA17 ,  5C040MA10 ,  5C040MA24 ,  5C058AA11 ,  5C058BA05 ,  5C058BA25 ,  5C058BA35
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る