特許
J-GLOBAL ID:200903090113433218

協調設計システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 勘次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-370676
公開番号(公開出願番号):特開2005-135161
出願日: 2003年10月30日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】 設計者及び設計評価者の間の意思疎通を図りながら協調して三次元形状モデルの設計作業及び設計評価作業を行うことが可能な協調設計システムを提供することを課題とする。【解決手段】 協調設計システム1は、設計評価作業を行う設計評価者Cを囲む六面からなるスクリーン11a,11bを有し、三次元形状モデル10を仮想空間9に投影可能な評価支援装置2と、評価支援装置2と通信ネットワーク12を介して接続され、評価支援装置2によって投影される三次元形状モデル10の高精度な設計が可能な設計支援装置3とを具備して主に構成されている。そして、評価支援装置2及び設計支援装置3の間の互いに設計情報4,5及び操作情報6,7をリアルタイムで更新し、設計評価者C及び設計者Dとの間で三次元形状モデルに対する共通の認識を持たせ、設計作業を円滑に行うことができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
三次元形状モデルの設計機能を有する設計支援装置及び前記三次元形状モデルを仮想空間に立体映像として投影し、前記三次元形状モデルの設計評価を行う評価支援装置が互いに通信ネットワークを介して接続して具備され、 前記設計支援装置は、 前記三次元形状モデルに係る定義情報を入力及び修正し、前記三次元形状モデルを設計する設計手段と、 前記定義情報を第一設計情報として取得し、記憶する第一設計情報取得手段と、 前記三次元形状モデルの設計作業を行う設計者によって実施される前記設計支援装置に対する操作に係る第一操作情報を取得し、記憶する第一操作情報取得手段と、 取得された前記第一設計情報及び前記第一操作情報の少なくともいずれか一方を、前記通信ネットワークを介して前記評価支援装置に送出する第一情報送出手段とを備え、 前記評価支援装置は、 設計評価作業を行う設計評価者を囲むスクリーンを有し、前記仮想空間に前記三次元形状モデルを立体映像として表示する投影表示手段と、 前記設計評価者によって行われる前記三次元形状モデルに対する設計評価作業に基づいて、前記三次元形状モデルに加えられる設計追加及び設計変更に係る第二設計情報を取得し、記憶する第二設計情報取得手段と、 前記設計評価者によって行われる前記評価支援装置に対する操作に係る第二操作情報を取得し、記憶する第二操作情報取得手段と、 取得された前記第二設計情報及び前記第二操作情報の少なくともいずれか一方を、前記通信ネットワークを介して前記設計支援装置に送出する第二情報送出手段とを備え、 前記設計支援装置及び前記評価支援装置は、 互いに送出された前記第一設計情報及び前記第二設計情報に基づいて、前記三次元形状モデルに係る前記定義情報を更新し、前記三次元形状モデルに反映させる設計情報更新手段と、 互いに送出された前記第一操作情報及び前記第二操作情報に基づいて、前記設計支援装置及び前記評価支援装置に係る操作情報を共有化する操作情報更新手段と を具備することを特徴とする協調設計システム。
IPC (2件):
G06F17/50 ,  G06T17/40
FI (4件):
G06F17/50 622A ,  G06F17/50 602A ,  G06F17/50 610C ,  G06T17/40 E
Fターム (13件):
5B046CA06 ,  5B046FA18 ,  5B046GA01 ,  5B046GA10 ,  5B046HA09 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA13 ,  5B050CA07 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B050FA06 ,  5B050FA17
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る