特許
J-GLOBAL ID:200903090177683439

有機エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-228695
公開番号(公開出願番号):特開2001-052872
出願日: 1999年08月12日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 所望の発光パターンで発光し、かつ、容易に製造することができる有機EL素子を提供すること。【解決手段】 陽電極層、正孔輸送層、電子輸送性発光層、そして陰電極層がこの順で積層されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子、または、陽電極層、正孔輸送層、発光材料層、電子輸送層、そして陰電極がこの順で積層されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子、もしくは、陽電極層、発光材料を含む正孔輸送層、電子輸送層、そして陰電極層がこの順で積層されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該正孔輸送層が、陽電極層の上に、正孔輸送材料と電子受容性アクセプタとを有機溶媒に溶解した有機溶媒溶液を、スクリーン印刷法により所望のパターン状に塗布乾燥し形成した、厚さが1〜5μmの正孔輸送層である有機エレクトロルミネッセンス素子。
請求項(抜粋):
陽電極層、正孔輸送層、電子輸送性発光層、そして陰電極層がこの順で積層されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子、または、陽電極層、正孔輸送層、発光材料層、電子輸送層、そして陰電極がこの順で積層されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子、もしくは、陽電極層、発光材料を含む正孔輸送層、電子輸送層、そして陰電極層がこの順で積層されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該正孔輸送層が、陽電極層の上に、正孔輸送材料と電子受容性アクセプタとを有機溶媒に溶解した有機溶媒溶液を、スクリーン印刷法により所望のパターン状に塗布乾燥し形成した、厚さが0.5〜5μmの正孔輸送層であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
IPC (3件):
H05B 33/22 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/14
FI (3件):
H05B 33/22 D ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/14 A
Fターム (10件):
3K007AB02 ,  3K007AB06 ,  3K007AB11 ,  3K007AB18 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る