特許
J-GLOBAL ID:200903090251697838

粒内分散強化WC含有超硬合金およびその製法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-246148
公開番号(公開出願番号):特開平11-061315
出願日: 1997年08月26日
公開日(公表日): 1999年03月05日
要約:
【要約】【課題】 従来の超硬合金のうち、板状晶WC含有超硬合金は、硬さおよび靭性の両方が向上したものであるものの、本発明者らは、これらの板状晶WC含有超硬合金に満足できなく、さらなる超硬合金の特性の向上を課題としていたものである。また、ナノコンポジット材料としてのセラミックス焼結体は、セラミックス焼結体としては硬さおよび靭性の両方を向上する方向にあるももの、超硬合金の領域に応用することができないという課題がある。【解決手段】 鉄族金属を主成分とする結合相を3〜30体積%と、周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,炭窒化物,炭酸化物,炭窒酸化物およびこれらの相互固溶体の中の1種以上からなる立方晶系化合物相を60体積%以下(0を含む)と、残りが炭化タングステンと不可避不純物からなる超硬合金であって、該炭化タングステンは、該炭化タングステンの粒内に該炭化タングステンとは異質の無機物質からなる粒内分散物が分散された粒内分散強化炭化タングステンを含有していることを特徴とする粒内分散強化WC含有超硬合金。
請求項(抜粋):
鉄族金属を主成分とする結合相を3〜30体積%と、周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,炭窒化物,炭酸化物,炭窒酸化物およびこれらの相互固溶体の中の1種以上からなる立方晶系化合物相を60体積%以下(0を含む)と、残りが炭化タングステンと不可避不純物からなる超硬合金であって、該炭化タングステンは、該炭化タングステンの粒内に該炭化タングステンとは異質の無機物質からなる粒内分散物が分散された粒内分散強化炭化タングステンを含有していることを特徴とする粒内分散強化WC含有超硬合金。
IPC (2件):
C22C 29/02 ,  C22C 1/05
FI (2件):
C22C 29/02 Z ,  C22C 1/05 G
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 超硬合金
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-141242   出願人:東京タングステン株式会社
  • 特開平3-138331
  • 鉄基強靭超硬合金およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-087764   出願人:東芝タンガロイ株式会社
審査官引用 (3件)
  • 超硬合金
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-141242   出願人:東京タングステン株式会社
  • 特開平3-138331
  • 鉄基強靭超硬合金およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-087764   出願人:東芝タンガロイ株式会社

前のページに戻る