特許
J-GLOBAL ID:200903090279041970

電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-166964
公開番号(公開出願番号):特開2005-347161
出願日: 2004年06月04日
公開日(公表日): 2005年12月15日
要約:
【課題】 高温状況下であっても、短絡の発生を防止することができると共に、エネルギー密度を高くすることができる電池を提供する。【解決手段】 正極21と負極22とが、セパレータ23および電解質を介して積層されている。電解質は、電解液を高分子化合物に保持させたいわゆるゲル状となっている。正極リード11の取り付け部分、端部21C,22D、および端部対向領域21E,22Eは、厚みが5μm以上のポリエチレンテレフタラート,ポリフェニレンサルフィドあるいはポリイミドよりなる被覆材24で覆われている。これにより、高温状況下であっても、正極リード11の取り付け部分および端部21Cと、端部対向領域22Eとの電気的な接触、あるいは端部22Dと端部対向領域21Eとの電気的な接触が防止される。また、被覆材24の厚みを薄くでき、エネルギー密度の向上が可能となる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
正極と負極とを電解質を介して積層し巻回した電極巻回体をフィルム状の外装部材の内部に備えた電池であって、 前記正極および前記負極の巻回方向において対極と対向する端部と、この端部に対向する対極の領域とのうちの少なくとも一方を覆う被覆材を有し、 この被覆材は、ポリエチレンテレフタラート,ポリフェニレンスルフィドおよびポリイミドからなる群のうちの少なくとも1種を含み、厚みが5μm以上である ことを特徴とする電池。
IPC (2件):
H01M2/34 ,  H01M10/40
FI (2件):
H01M2/34 B ,  H01M10/40 Z
Fターム (16件):
5H022AA09 ,  5H022CC16 ,  5H022EE06 ,  5H022KK03 ,  5H029AJ03 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ07 ,  5H029DJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る