特許
J-GLOBAL ID:200903090284198942

高分子分散液晶素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-051507
公開番号(公開出願番号):特開平7-261161
出願日: 1994年03月23日
公開日(公表日): 1995年10月13日
要約:
【要約】【目的】明状態の背景中に表示パターンを暗状態で表示して画面全体を明るくすることができる高分子分散液晶素子を提供する。【構成】液晶/高分子複合膜16の液晶18に、高周波電界と低周波電界に対して異なる誘電異方性を示す二周波駆動用液晶を用い、この液晶18の分子18aと二色性染料の分子18bを基板11,12面に対してほぼ垂直に配向させておくことにより、この初期状態での表示を明状態とし、前記液晶18が負の誘電異方性を示す高周波電界の印加により液晶分子18aと染料分子18bを基板11,12面に対してほぼ平行に配向させて暗表示を得るようにした。
請求項(抜粋):
一方の面に電極を形成した一対の基板をその電極形成面を互いに対向させて配置し、この両基板間に、高分子層中に二色性染料を添加した液晶を分散させた液晶/高分子複合膜を設けてなる高分子分散液晶素子であって、前記液晶が高周波電界と低周波電界に対して異なる誘電異方性を示す二周波駆動用液晶であり、かつこの液晶の分子と前記二色性染料の分子が、初期状態では前記基板面に対してほぼ垂直に配向しており、前記液晶が負の誘電異方性を示す電界を前記複合膜の厚さ方向に印加したときに前記基板面に対してほぼ平行に配向することを特徴とする高分子分散液晶素子。
IPC (2件):
G02F 1/1333 ,  G02F 1/137 500
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-208015
  • 液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-302127   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 特開平4-350822
全件表示

前のページに戻る